7月30日(日)釣行記 【滝の向こう側】 | 渓流の宝石

渓流の宝石

年中ルアーフィッシングがしたい
パパアングラーの釣行記です。

 



【滝の向こう側】





パラダイスか?


期待を抱き

僕達は、滝の向こう側を目指した。














前回に引き続き

N田君と釣行です。


今回の目的は、前回行けなかった

滝の向こう側に行くことです。



スピードが重要なので

前回よりも上流からエントリーしました。





前日は、天気も良く

きっと釣人のプレッシャーがあるだろうと思っていました。



しかし小さいながらも魚影を確認できた。



少し期待が持てた。





そして小さい岩魚をヒットしてとりあえず

ボは回避できた(笑)






その後

僕に良型がヒットした!


大場所だったのでやり取りが楽しめた。


ヒットした魚体を見た瞬間に色が濃い印象を受けた。


直感的に間違いなくヤマトだと思った。



絶対にバラせない!



そう思いながらも無事にランディング〜♪
3






想像した通り

綺麗なヤマト岩魚でした。
1








もうこの一匹で十分満足できた。


正直帰ってもいいと思うほどだった。


2









水量もあり

釣るには持って来いのコンディションだ。




3










N田君が、家にルアーケースごと忘れたので

僕のジェミーを貸してあげた。




4







いかにもいそうなポイントで
N田君が、バチャンとミノーを激しく着水させる
ミスキャストをした。


これで魚が散ったね、と僕は言った(笑)


しかし!

その後のキャストでN田君のロッドが
大きく弧を描いた!


足場の悪い中、悪戦苦闘するN田君でしたが
何とか岸まで引き寄せる事ができた。

そして!

ヒットしたのは!
5






ジャスト尺のヤマト岩魚だった!



6







N田君!おめでとう!

喜びを分かち合い
ガッチリ握手をした。


N田君言わく
あのミスキャストのバチャンが
魚を呼んだと豪語していた(笑)



何年も通ってやっと今シーズン初めて
尺ヤマトを釣った僕に比べ
N田君は、今シーズンたったの2回目で釣り上げてしまった。

本当に持ってるわ〜



しかし!

ヒットルアーは、ジェミーグリキンタナビラだ!


半分は、僕のおかげかな?(爆)
7






この尺ヤマト岩魚は、きっとN田君の
ビッグメモリーになったに違いない!

8









その後
僕は優しい顔のママ岩魚をヒット♪

9



もう大満足だね〜♪





もうそろそろ
滝の向こう側に向けて
バックパックの軽量化作戦をしなければ!

別名!

渓飯タイム作戦(笑)


食べて軽くしよ〜♪


今回は、カレーメシ!

10



とっ!

和ラー♪


11



夏だけど
源流は、肌寒かった。

そんな時に食べる暖かい
食べ物は、最高に美味かった!

カロリーを消費しながら源流に来てこそ
食べる事ができる
インスタントカップ✖️2個!

下界で食べたらヤバイよね〜(笑)





身軽になった僕達は、滝を目指し
テンポ良く釣り上がる♪



そして
この場所で僕にビックバイトが!


デカイ!

うねうねと抵抗する渓魚!

そして
チラッとぶっとい腹を見せたその瞬間!

スゥ〜っとテンションが抜けた、、、

バレた〜‼︎

しかもミノーごと持ってかれた。

そのミノーは、僕に数々の釣果をもたらせたラムちゃんだった。


完全に僕の負けだね

残念!
12








そして目的の滝が現れた。

タックルをバックパックにしまい
滝の向こう側を目指します。


険しい!
13



急な登りを
笹を掴みながら
慎重に登る

気が抜けない



そして遂に!
滝の向こう側に辿り着いた!


初めて見る風景に

ワクワク感がハンパない!


きっと入れ食いだ!
14



そんな期待をしてタックルを組んだ。


しかし、魚影が無い、、、


えっ?


ここも!
15




焦る、、、


どんどん釣り上がるが
チェイスが無い!


そんな時だった
足を滑らせ川にダイブ!
そして右膝を強打!

直ぐに起き上がるも痛さで
しばし悶絶、、、


しかも気付くとリーダー部分から
ラインが切れていて
今回2度目のルアーロスト!

痛い!

痛すぎる‼︎



その後、気を取り直し釣り上がるも
ノーチェイス

こんな絶対いそうなポイントですら

ノーチェイスだった。
16



標高約1,500m地点まで来て
僕達は、諦めた。

そして思った。

あの滝が魚止めだったと、、、(笑)


期待は、裏切られたが
滝を越えられたから
満足感だけはあった。



帰りは林道も無く
川通しで帰るのは、キツかったな〜




N田君お疲れ様でした!

尺ヤマト岩魚おめでとう!

カッコいいヤマトでしたわ〜♪



帰りの温泉も良かったね〜♪

今度は、打ち上げ会もしたいね(笑)






Fin♪





17










◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






【Tackle】

Rod: ZeathSpyD 5’06”
Reel: 10ステラC2000S
Line: Silver Thread EYE CATCH PEⅡ 4lb +Silver Thread Trout Leader FC4lb
      


【Landing Net】

Origin33EXE



【Hit Lure】 
Gemme 50S 



釣果 岩魚 5匹 

天候 曇り/雨

同行者 N田君