祖母の七回忌。 | DJ帝 OFFICIAL BLOG

祖母の七回忌。



おばあちゃん子に育った

俺SUMMER。



父親がいないもんで

母が仕事に出かけてる間は

祖母がよく面倒見てくれたもんだ。



そんな祖母が亡くなって

6年。



生まれた時点で1歳と言う

数え年の概念で6年目に

七回忌は行われると言う。



昨日祖母の眠るお墓へ。

お寺の大広間に通され

そのうち阿弥陀様がいるお部屋へ通され

坊主の念仏を聞かされる。



そんな念仏唱えて何になる

って思ってたんだけど

渡された経本を読んでると

意外と理にかなったというか

摂理というか

人間の本質をとらえてるのではないかと。

宗教ってのは生きて行く上での教え。

言わば、数百年前のパイセンの小言ととらえよ。



母は真面目にお経を唱えている。

が、その隣には叔父(以降オヤジ)が

外の小鳥に向かってチッチッ言ってる。笑

この無神論団塊オヤジは

俺の中でかなりツボなのである。



さて新しい塔婆を刺しに

祖母の眠るお墓へ。

オヤジは酒癖悪ければ超ヘビースモーカー、



そんなオヤジ流の供養がこれ。





横で母親が

"カッコつけんなよ"

とぼやいてる。



線香に火をつける為

肩と頭で挟んだ俺の傘が

ヒクヒク。



供養を終え

お寺の鐘と一枚。






住職曰く

このお寺建立年数は不明だが

元々廃寺だったところを

1615年に誰かが改修したそうで

今年でちょうど400年目だそう。驚)



400年前から

近くに人々が住んでた

と言うコトがうかがえる。



そんでこの鐘

戦時中戦艦作る為に

日本全国のお寺の鐘が没収された中

この鐘は免れたとか。



全く

南無阿弥陀仏な鐘だ。



色んな歴史を経て

今もなお存在するこのお寺。

400年前からの空気が

ここには流れているんだな。





それにしても

このブログ書きながら

イベントの告知を打ってたんだけど

"今日は"って打つ度に

"経は"ってなってしまう

俺のimacちゃん南無阿弥陀仏。


















チョス!!