SCRATCHING EVERYDAY! -3ページ目

2017から2018へ。

お久しぶりです。

 

DJ Kaoru/です。

 

なかなかブログを更新する頻度も以前より少なくなってしまいましたが、元気でやっております。

 

日々、仕事に追われてしまって練習や日頃の創作活動に充てられる時間も少なくストレスが溜まってしまう時期もありましたが、自分の専門科目(スクラッチ)だけは技術的なところが劣化しないようになんとか維持できたかなと思います。

 

本当に忙しくてあっという間に過ぎてしまった2017年でしたが、年末は会社の行事で東京に行かせて頂いてました。

 

 

自由に動ける時間があったので、築地で食事をしたり、

 

 

 

お台場でうろうろしてました。

 

 

 

 

普段なかなか見ることのできない風景だったり、沖縄とは違う空気の冷たさを感じることができて新鮮でした。

冬の東京は何回か行ったことはあるのですが、春の桜が舞う東京もいずれ見てみたいものです。

 

2018年に入ってからしたいことも沢山あるので、ひとつずつ着実にできるようにがんばってみます。

元気です。

相変わらず元気です。(どうてもいいかww)

 

DJ Kaoru/です。

 

最近、PCが壊れたり、MIDIキーボードも壊れてみたりで色々と入れ替えと処分が多い気がします。

古いものばかり使っていないで、新しいものもチェックしたほうがいいというお告げですかね。

 

今年は大きな買い物とか投資信託などを始めてみたり、何かと色々な経験をさせてもらっている気がします。

 

でも、「今日はこれだけ練習する!」なんて決めても、疲れて気力がなくて練習しなくて落ち込んでみたりと...(´・ω・`)
それでもなお続けることは大事ですので、根気を忘れずにいたいものです。

 

 

お休み頂いた日に家の自分のスペースで練習できる日は最高です。

 

 

 

秋は曖昧に。

気づけばもう秋で風も少しずつ心地よくなってきますね。沖縄の季節感って曖昧な感じですが、この時期がとても好きです。

 

DJ Kaoru/です。

 

お盆はおばあちゃん家で過ごしてました。何かとこの時期にしか会えない親戚のおばさん達にも顔を見せることができてよかったです。

 

仏壇の前でウートートー。

 

 

親戚のおばあともお話してました。

 

 

夜になるとエイサーで道ジュネーがあったり。

 

 

この時期は月も綺麗なもので、夜は外に出て散歩するのも楽しいのですよ。

 

 

最近はやんばるに来ると親戚付き合いの仕方も考えないといけないなと思ったり、将来的におばあちゃんの家をどうするかも決めないといけないし、頭の痛い悩みもありますがあまり気負わずに周りと相談して決めれればいいもんです。