クワガタ虫の一生とクラクラの一生 | DJトシ♪のクラッシュ戦記

DJトシ♪のクラッシュ戦記

Clash of Clans(クラッシュ オブ クラン)「通称:クラクラ・CoC」
プレイ日記 攻略 裏ワザ 雑記 ブログ blog

2記録の地平線 DJトシ♪
Clash of Clans(クラッシュ オブ クラン)

【クワガタ虫の一生】

image

クワガタ虫を飼い育て始めました。

成虫から育て始めたので、夏の終わりには死んでしまうみたいです。

クワガタの一生は、『卵』『幼虫』『さなぎ』で1年半くらい。

『成虫』で半年くらいみたいです。

(種類、個体差、環境もありますし、あと私は虫博士でないので情報に過ちがあるかもしれません。)

 

土の中で1年以上『幼虫』で過ごして、

『さなぎ』になって『成虫』になる準備をする。

『成虫』になって飛び回るのは一瞬のことです。

また、次の年に彼らの子孫が『卵』からスタートします。

 

さて、クラクラの話に戻ります。

 

【各THレベルでの『序盤』『中盤』『終盤』】

THレベルで、それぞれに対戦の対応の仕方に違いがあると思います。

更に同じTHレベルでも『序盤』『中盤』『終盤』でも役割は変わってくると思います。

 

『序盤』

新たなTHレベルに成りたての序盤だと今までとは違う防衛施設に慣れないことと、新たなユニット編成を模索している段階なので試行錯誤による失敗も多く、同THレベルから星を獲るのはなかなか苦戦します。

よって、実践調整する挑戦と格下THから全壊してフォローする役割とがあると思います。

序盤が一番きついです。

特にTH10の序盤は略奪もうまくいかなくなるのでTH10の強化も難しくなり対戦も思うようにいかなく、少しクラクラが嫌になります。

でも、心配しなくても「大丈夫ですよ。」

みんなが通る道です。

 

『中盤』

アミキャンとかラボによる主要ユニットの強化を優先するので中盤くらいになると戦力としてある程度戦えるようになります。

よって、確実に星2は獲るという役割と全壊に向けての練習が始まると思います。

ここで全壊のイメージを固めて敵や味方の良いリプをよく見ておくことがとても大事になってくると思います。確実に星2獲るのと全壊するのではユニット編成から攻略ポイントが全く変わってきます。

全壊、更地は気持ちいいですからね。そこを目標にしたいですよね。

 

『終盤』

全壊が実現するとイメージも固まり、全壊の虜になります。

2回とも全壊する攻めの対戦となってきます。

よって、この『終盤』が一番面白い。クランに貢献している自信にも繋がります。

 

※私の本垢はTH10の終盤に近いですが、まだ全壊のイメージから遠く、やっと星2の希望がみえたりみえなかったり・・・。まだまだ時間がかかりそうです。

 

【クラクラの一生】

クラクラ(TH9)の期間は、『序盤』『中盤』だと1年~1年半くらい。

『終盤』で半年くらいだと思います。

(個人差がありますし、どこまでを中盤でどこから終盤かによっても違うと思います。)

 

コツコツ施設やユニットを上げて『序盤』を過ごして、

『中盤』で『終盤』に向けて準備をする。

『終盤』になって全壊や更地にして活躍するのは一瞬のことです。

また、次のTHレベルにあがり、『序盤』からスタート。

 

なんか、クワガタの一生に近いですね。

 

 

【クラン対戦】

6259 勝利

 

MVP

コヂキさん

「1回目」

我がクランの開幕トップバッターで、見事に星3を獲得!
対戦の流れを引き込む良い攻めでした。

面で押して進んでいるので、中央部のユニットが周りから集中攻撃を受けることなく攻撃が分散して一気に攻めることが出来てます。最後に「ジャンプ」を残している当たりが全壊への意気込みを感じます。

「2回目」
裏から投入するユニットに「ホグ」と「バルーン」と両方持って使い分けているところが素晴らしい。上手く対空砲と巨爆の位置関係を考えた上手い攻めだったと思います。
力が分散しそうでどっちかに固めちゃう傾向にある私には出来ない攻め方です。

その他の対戦動画は  こちらで確認できます。
記録のリプレイ記録室♪
↑クリック!!