長い間、ぷ~は『吸う』という行為があまりできなかった。もちろん母乳を飲むときや哺乳びんからミルクを飲むときは一生懸命吸っていたんだけど、マグを口に当てても中から自動で出てくるのを待っていると言う感じだったのだ。

なので、マグやペットボトルキャップ(正式名称不明。下の写真参照。)であげようとしても、垂れてくる水分だけを飲むという感じで、なかなか「吸って飲む」というところまでは出来なかった。


↓名前は分からないけど、ペットボトルに付けて飲ませる。
  これはこれでお出かけの時とかには重宝する。

ペットボトル用飲み口


そんな状況が長らく続いていたため、ストローを使うことは当分先だろうな、と思っていた。


ところが。

最近は、片づけ忘れた哺乳びんを上からチューチュー吸うようになっていた。上から吸っているので当然中身は出てこないのだが、「これはもしかして…」と思った妻はマグにストローを付けて与えてみた。


すると…


初ストロー


ちゃんと吸ってる!


ぷ~、初めてのストロー成功の瞬間である。


…が、ストローで吸ったものの、吸った麦茶は飲まずに出していたので、首周りはびちょびちょじゅるじゅるになってしまった…。





乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!