コンサート 「秋を見つけよう!」 | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

コンサート 「秋を見つけよう!」



0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!


今日は 埼玉県草加市の益子祥子先生のご自宅にあるMホールでの「乳幼児コンサート 秋の部」でした

今回のテーマは「トトロ」。

我が家にあったトトロのぬいぐるみと、娘と公園で拾ったどんぐりなどを持って向かいました。

{314A191C-DCEC-4C82-8CB2-E26A89D53A20:01}

Mホールに入ると 毎回のことながら、飾り付けが素晴らしいですもみじもみじもみじ

まずは恒例の4人でパチリ。

{959F9957-409E-493F-973F-142921422D53:01}

鏡に貼ってある、葉っぱ、イチョウ、もみじ、どんぐり、きのこたちと 今日のプログラム。
全て祥子先生とゆうり先生の手作りです!!

私たちの胸にはトトロが

今日は1部では、1歳前後の初めてのお友達がいっぱい来てくれました。

カスタネットでお返事では、みんないい音がしてましまね!!

今回はゆうり先生の絵本の読み聞かせ&手遊びもありました。

{35D0889F-9226-41ED-9D16-2EFD8187AC37:01}

みんな ものすごく集中して聞いていましたね

ゆうり先生の絵本を読むまでの前振りがよかったので、みんな引き込まれていました。
私も勉強になりました!!
{C1FDDC03-0F4F-49C7-90A8-F11467CC0794:01}

ゆうり先生の前にあるのは、なにかな~?!!


そして今回は 私 生まれて初めて2台ピアノにチャレンジしました  楽しかった~

そしてカスタネットアンサンブル。
最後はキメのポーズ

{B6622AC3-7CB1-4EF5-AF01-2027E5B42E44:01}

ママたちから「わあ~!!」と声が上がりましたね。

奏法をお伝えしたので、ぜひお家でもやってみてくださいね。

最後は ネコバス。

菜々子先生がボンゴを演奏しましたが、1部ではボンゴが大人気!!
菜々子先生の人気とボンゴ人気が合わさり、菜々子先生の周りに お友達がいっぱい集まってました!!

ちなみにこの時 ピアニカ演奏した私の周りには、誰1人寄ってきませんでした。笑

そして みんなにはお土産つき。
2部のお友達は 壁面の葉っぱたちも 持って帰っていいよ!と祥子先生が言うと みんな必死にもらって帰っていましたね!

{9084B7E8-DAFC-4697-ACD1-EB42C9314A39:01}

そしてそれでも残った葉っぱたちは、全て私がお土産でいただきました~!!!やった~

リトミックのレッスンで 早速使わせていただきま~す。

今回は秋の歌が盛りだくさんで、わらべうたもご紹介しました。すぐにお家でできることばかり。

ぜひ お家で繰り返し歌って遊んでくださいね


帰り際に初めて参加してくれたママたちが、「楽しかったです!次も絶対きます!」

と言ってくださいました

リピーターの方々も、毎回お子さんがちょっとずつ成長していて、私もお会いするのが楽しみです!!

また 2月 冬の部でお会いしましょうね


祥子先生のブログには、コンサートの様子が写真つきで詳しく載っていますので、ぜひご覧ください。こちら

ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています