自分を愛し仲良くする~初めて赤い上着(笑) | ☆自己の輝き発見~カタカムナ☆

☆自己の輝き発見~カタカムナ☆

自分の潜在意識に内在する無限の光と輝きに気づき、
過去の記憶の波動を、感謝と喜びに書き換える。
そのプロセスを、カタカムナとともに楽しんでいます。

こんにちは。
このブログにお越しいただき、ありがとうございます。

子どもの頃には、
赤い水筒を持たされて、それがとても恥ずかしかったのだけど、
赤い服ありなんじゃないの?着て楽しんでやろう
ニコニコ と思ったので、購入して、
さっそく着てみました。

iPhoneの自撮りで、とりあえず撮ってみました。

自分は、体のサイズが小さめなので、Mが適正サイズなのだけど、
試着してみたら、着られるけど、下に何枚か着ていると、ギリギリのサイズ!

なので、一つ上のサイズ、Lにしました(^o^)
プレゼント
Mでないといけない、ということもない(笑)ので、その縛りを外して
それに、試着の段階で、Lサイズの方が着脱しやすくて。
まさに、
大は小を兼ねる!みたいな。
かといって、大きすぎても、バランスが崩れるから、ほどほどの大きさで。

子どもの頃に、赤い水筒を恥ずかしがっていた僕が、なぜに、赤い上着を?
それは、
楽しんでやろうと思ったからです(笑)

時期も時期なので、冬物が定価の半値くらいになっていて、購入のチャンス!
と、いうことも、ひらめいたので、そういう状況も、利用して(^o^)

今までの冬の上着は、灰色。長く愛用していますが、段々と古くなり。
まだ使うけど、それ以外にも、1つ欲しくなってきたところでした
ニコニコ

過去の育ちの影響もあり、着るものに特にこだわりを感じることもなく?
これまで過ぎていったけど、少しばかり、変えようか!と感じて(^o^)
着るもののことをブログで記事にする、というのも、初めての行為です(笑)

いざ手にした時には、赤い水筒の時の、恥ずかしかった感情がよみがえってきて(笑)
けど、その感情って、
自分で自分のことを恥ずかしいと思っていた感情!
それを心の中で整理しつつ、手にしました。
赤い服を着て外を出歩くの、全然OK(笑)

ここまで読んで頂いて、ありがとうございました(^o^)