TIROCK☆ | DipeのBlog

DipeのBlog

Dipeの愉快なスタッフがDipeに関わる日常をPick Up☆

どうも、ミツです。


今回はヘアアクセサリーのご紹介になります☆





ブランド名: TIROCK。


作家: エリナさん




基本的に彼女が作る一つ一つ手作り、ヴィンテージ、アンティーク。

そして僕の案&お客様とのご相談や彼女のアイデアから生み出されサロンに登場します。

決して硬すぎるモノではないので気軽な感じで普段付けてもらえたら良いのではないでしょうか☆




Dipe以外での取り扱いは、中崎町の雑貨屋さんと阪神百貨店の展示会になります。










以下はエリナさんの言葉です。



◆ハンドメイドとわたし

 私の祖母は、手芸の先生でした。
 そして、母は手芸全般を得意とする人です。
 物心がついた頃に、ごく自然と身近にあったのがハンドメイドでした。

 祖母の教室についていく度、祖母が「先生」と呼ばれているのが衝撃的で、
 毛糸や作品の展示会についていっては、全部がキラキラに見えたし、
 小さいながらに、『憧れ』として祖母を見ていた気がします。

 母は、ピアノの発表会のドレスを作ってくれたり、
 何の変哲もない洋服をリメイクして着せてくれたりしました。
 若くで私を生んだ母は、きっと着せ替え人形感覚だったのかもしれないけど、
 今私の中にある『感性』は、母のおかげなのかもしれません。

 そんな環境で育ちましたが、教えてくれることはありませんでしたww
 道具と材料をポンと渡され、「やってみなされ!」みたいなノリで。

 今考えると、上手に、興味を持たせてくれたなーと思っています。
 あの時、ぎちぎちに教えてくれてたら、強制嫌いの私にとったら、
 ハンドメイド=退屈 になっていたと思います。

 おばあちゃん、おかあさんに感謝してます。
 次は、私の番です。何かを残し、次につなげていく人間になります。







◆ハンドメイド活動経歴(2011年10月現在)

 2009年11月―
   FC2blog【TIROCK 】開設

 2010年―
   大阪キタを中心としたハンドメイドイベント出展開始
   作家6人による共同運営ショップ『lovelinesstar 』 開設

 2011年2月―
   大阪・中崎町『ことりの実 』にて委託販売開始
     ・8月 千里・阪急百貨店 "京阪神の素敵な雑貨屋さん"に参加
     ・9月 梅田・阪神百貨店 ことりの実単独出展イベントに参加

 2011年3月―
   テレビ大阪主催『アート&てづくりバザールvol.6』 出展参加
 2011年10月―
   大阪・東大阪『Dipe 』にてヘアアクセのみの委託販売開始