が、根付いてきたようで、友人からこういった内容のメールが来ました。



商談でいくつか店を紹介して欲しいんだけど、VPCCで調べてもらうわけにはいかないかなぁ・・・・

セゾプラ(セゾンプラチナ)のコンシェルジュだとまったく役に立たないし、放置されると怖いから・・・・




以前、この友人はセゾンプラチナのコンシェルジュ(コンシェルジェ)にレストラン紹介をお願いして、「接待で使用したいので、個室または半個室、居酒屋系列は不可でお願いします。(申し訳ないのだけれど、できれば)最低でも4,5件は紹介して欲しい」と、

接待予定日の一週間以上前に依頼したにもかかわらず、

セゾンプラチナのコンシェルジュからは、2日かかったうえに、居酒屋チェーン「北海道」 と、その系列店を紹介され、その数も「北海道」と「北海道の系列店」を含め3件だったという・・・・


もちろん次回の年会費請求時には、更新せず解約の予定だそうですが。


もう一度言わせてください。



セゾンプラチナの「あれ」は「絶対に」コンシェルジュなんかではありません!!絶対に!メラメラひどすぎる!(ぜいぜい・・・爆弾



あら、とりみだしましたわ。あたくしとしたことが。(←いつものこと。)



で、VPCCにお願いしてみました。



結果、わずか20分で


7件。

・予算
・個室半個室の席数
・現在の予約状況(席がいくつあいているか)
・だいたいの雰囲気(URLつき)
・何日前まで予約できるか、キャンセル料の有無


などなど・・・・・・モンのすごく丁寧に。


しかも最後に「お気に召しませんでしたら、さらにお探しいたします。ご遠慮なくお申しつけくださいませ」と。



セゾン
48時間「分」に直すと2880分。
4,5件、という依頼を無視→3件
居酒屋不可といっているのに居酒屋
感じが悪い
やる気ナシ
超テキトー

つまりなんの役にも立たない。


VPCC
20分
7件。
丁寧。
親切。
すっごくいい雰囲気のお店ばかり
でも予算はこちらの条件にぴったり



どうよ・・・・・・?



あんまり書くとね、セゾンが嫌いで書いているのかとか思われちゃうし、あまりにセゾンのうんちっぷりが・・・・なんて思ってかわいそうだったりするのですが、

最近思うんです。



「セゾン、やる気ねーんだろーな、まったく。」って。


ですから、書いてもいいかなって。


事実ですから。



正義感ぶるわけでは決してないのですが、やっぱり「この年会費でコンシェルジュ付きはいいかもな~」なんて迷われる方もいらっしゃると思うんですよ。


「だまされちゃイケナイよ。アンタ。」


って。




場末のホステス風口調であたしは言いたい。





セゾンの「あれ」は「コンシェルジュ」ではないよ


って。