MASTER LOW& ELLEGARDEN | DIG!DIG!DIG!

MASTER LOW& ELLEGARDEN

20061231130623.jpg
だいぶ日が立ってきましたが回想レポは続きます。

キュビ5終わって、小休止置いてMASTER LOW

デビロックで見たばっかりだったけど、楽しさはあいかわらず。

デビロックの時と同じインストでスタート。
もしかしてこれ、新アルバムの1曲目かな。

ピースフルな新曲「WAY IT IS」はサークルモッシュするためにあるような曲。

これで回らず何で回る!

「So Easy」があるけどね(笑)

いつも通り「Never Shut Up」「Little Giant」「F.A.Y」
「Rules」「Makin' Magic」「SWEAR」なんかをやった。

たまには「Super Prodigy」が聞きたいな。

イッちゃん相変わらずかっこいいんだけど最近ナルシストになりすぎててちょっとなぁ。

髪縛ってたら最初浅野忠信かと思った。


2日目のトリはELLEGARDEN
アースステージにはものすごい人、人、人。

スタッフによるサウンドチェックが終わったと思いきや
メンバーがでてきて「ちょっとサウンドチェックします」
と言って急に「Pizza Man」を。

普通に歌うし、反則のファンサービスだ(笑)

一端袖に下がりSE「OPENING」から始まる。
これSEようにちょっと打ち込みが入って長くなってんだね。

セットリストはほぼデビロックと似た感じ。

「Opening」
「Fire Cracker」
「Space Sonic」
「Supernova」
「アッシュ」
「Missing」
「The Autumn Song」
「Gunpowder Valentine」
「Salamander」
「Alternative Plans」
「ジターバグ」
「Red Hot」

アンコール
「Make A Wish」
「Marie」

「Make A Wish」キター!
ものすっごいでっかい輪ができてたなぁ。上から見てみたかった。

疲れなんか吹っ飛んで、たくさんの人と歌って踊って暴れて肩組んで回って

あっという間の1時間だった。

何度も言うようだけど、エルレのライブの一体感はすごい。

楽しい。

カウントダウンジャパン2日目、終了。

写真はなんとなくアフリカ料理屋。