COME HOME VOL.2 @ 下北沢SHELTER | DIG!DIG!DIG!

COME HOME VOL.2 @ 下北沢SHELTER

20061105183620.jpg


ひゃっほーい。

ホルモン早稲田祭から一晩明けて5日(日)、

行ってきましたComeback My Daughters presents COME HOME VOL.2!!!


はい、すげー幸せな時を過ごしました。

この言葉に尽きる。


幸せだよ、楽しすぎるぜComeback My Daughters!!



【IN CORRIDORS】


ギターボーカル外人、ベース日本人女性、ドラム日本人男性という変わった組み合わせのバンド。

いわゆるUKロックっぽいのかな?

ボーカルに常時エコーがはいってて、歌詞は少ない。

あんまりデジデジしてないBOOM BOOM SATELITESのようだと思った。



【Comeback My Daughters】


ついに来た、カムバックがカムバーック!

会場は満員キャリーオーバー。


もう何をやったかとかどんな順番だとかは全く覚えてない。

最初が何だったかも。


とりあえず、最初から最後まで休みなしのパーティーだったことは確か


みんな楽しそうに踊るゆれる!シンガロング!

特にロッキンのときにもいた身内っぽい兄ちゃんたちがすごい!


ビールのみまくりでテンション激高くてすごい動くし周りを巻き込んで騒ぐ騒ぐ。


ビールめっちゃかかったけどすごい楽しいから自分も便乗して騒ぐ騒ぐ。


下駄オヤジというおじさんがいてその人も楽しそうに踊ってた。


キーボードのゆうすけさんはめっちゃいじられてたなー。


客「あれ、ゆうすけ今いた?」 「いたわ!」


なんてね。


CHUNCHUNさんは少年のようなあどけない笑顔で胸キュンな極上アルペジオ。


どれもパーティーしまくってて楽しかったけど特に盛り上がったのは


まず「Spitting Kisses」!!

この歌いだしが始まった時は超うれしかった!まさかコレが聞けるとは!!


そしてやっぱり最強「Bite Me」!!!!

 「I don't blame you, It is not like that.

You don't need to come here any more.」

大合唱の大熱狂。この曲大好きすぎてマイiPod再生回数1位になりました。


あとは「Fully Closed And Naked」

「イェイイェイイェイイェイイェ~♪」

終わっても大合唱。


本編は「Won't Go Back」でしんみり終了。


すかさずアンコールで呼び戻す。


「このままじゃ帰れないぜ~。あげて終わらすぜ~」とCHUNCHUN氏。


そして、ピザコンピの「QUIET CANVAS」、オーラスの「Red Dog Hunch」!!


最後はこれでもかってほどモッシュして終わり。


ほんと楽しいライブだぜ、カムバック!


次のCOME HOMEは1月28日、代官山UNITでワンマン!

その場で売ってたチケットは買えなかったからなんとかしていきたいなー。


でもなんと、ピザツアー東京公演初日いけることなりました!!

これでまたカムバックみれる。

ひゃっほーい!!!