WRONG SCALE TOUR FINAL @ SHIBUYA O-WEST
いやー、久々のライブ!
alaは結局行けなかったので4月のMASTER LOW以来のライブかな。
待ちに待ったWRONG SCALEのツアーファイナル(ワンマン)に行ってきた!
うん、ロンスケ、かっこいい!
1曲目は代表曲の「p.s moved out」。
大好きなあのイントロが流れた瞬間、いきなりテンションMAXへ。
会場もヒートアップしてモッシュ&ジャンプ!
そこまで激しくはなかったけど、この音楽でこの音楽を大好きな人たちと暴れられたことが嬉しかった。
そしてそのまま3rdアルバムと同じ流れで「trace of grief」。
この流れはやはりいい。意外と盛り上がる曲だったし。
「昔の曲シリーズを」なんて言って、昔の曲もたくさんやった。
途中、バイオリンの人が参加する場面も。
元々綺麗なメロディにさらにバイオリンの音色!しっかりはまってたな~。
やっぱコーラスワークは見事。誰かが高音、低音、とか決まってるわけではなく
みんなそれぞれメインだったりハモリだったりするみたいで、それが絶妙に決まっている。
声色の違いとか全然わかってないけど僕が好きなパートは
わりと右側のギターの菊川さんが歌っていることが多かった。
それにしても菊川さんすごい汗だったな(笑)。
MCは最初硬くて観客の反応もイマイチだったけど、だんだん和やかなムードになっていった。
W杯の話、ツアーでの出来事、感謝の言葉、などなど。
驚いたのは、
「なんか今日はテレビも来てるから下手なこと言えないんだよな、しかもNHKだって。
(変なこといったら)俺なんか簡単に消されちゃうよ。」
なんと、来週の水曜NHKBSでこのライブ放送するらしい!
すご!NHKってこういうバンド放送するもんなの?
しかしその後「W杯でトトカルチョでもして・・・」と口走ってしまって「やべーやべー!今のカットで!」
とあせる場面も(笑)。
ライブの話に戻ると
ワンマンということでほんとにたくさんの曲をやってくれたと思う。
新作はもちろん、3rdもインストぬかしてほとんど全部やったんじゃないかな。
ライブで特によかったのは
「Waiting For...」、「franes laid out」、 「The day rain changes to the rainbow」
「franes laid out」は想像以上に大盛り上がり!
ライブ向けの曲であることが判明しさらに好きになった。
そしてやっぱオーラスの
「The day rain changes to the rainbow」!!
もう、最後の方はずっとこの曲を待って待って。
2曲やるといったアンコールの2曲目がこの曲じゃないときはすごいあせった。
すかさずこのままじゃ終われねーよとダブルアンコ!
やっぱ来たね。
待ちに待っての曲だったので本当に嬉し&かっこよかった!
「ウォ~ウォウォ~~」騒いどきました。
やーさすがのロンスケ。
ロックインジャパンでも楽しみだ!エルレからダッシュで行くぞ!
セットリストがmixiに載ってたのでコピペ↓
1.p.s moved out
2.trace of grief
3.tiny
4.thinking aloud
5.Back to the past
6.Waiting for......
7.Reason of sorrow
8.S.S
9.Cross road
10.PHOTO
11.Breeze
12.End of pain
13.in my hand
14.Always want to be loved
15.crystalize
16.G.F.S
17.Things as they are -date 3.12-
18.franes laid out
19.cheating others
-EN 1-
20.Wait
21.Self-confidence
-EN 2-
22.The day rain changes to the rainbow