★再開★ | ★J'zのベビ待ち&ひとりごと★

★J'zのベビ待ち&ひとりごと★

★ベビ待ちブログ★両側卵管癒着の為IVFの道へ・・・
あきらめかけた8回目の移植にてやっとご懐妊。。。
2013年8月に第一子を無事に出産。。。
2014年5月~治療再開するもなかなかうまくいきませんなぁ。。。



お久しぶりです。。。


すっかりご無沙汰でございます。。。


毎日毎日。。。

保育園と会社と自宅のサイクルを繰り返し。。。

目まぐるしく毎日が過ぎていきます。。。



そんな中。。。


治療再開するコトにしました。。。


凍結してあるおタマゴチャンの更新もありますし。。。


お迎えに行って来ました。。。



久しぶりのクリニックは。。。

多少看護師さんの入れ替えがあったようですが

皆様『久しぶり~元気だった~?』『子供大きくなった~?』

と、とてもウェルカムでありがたかったです。。。


院長先生も相変わらず元気そうでした。。。

ただ残念だったのは。。。

いつも良くしてくださったM原ドクターが辞めていたコトです。。。

看護師さんに『え~辞めたの?残念。。。なんで?』

と聞いても良い答えはもらえませんでした。。。

当然か。。。教えてくれるはずないか。。。

まぁ仕方ない。。。

となると。。。


やはり院長先生しかいないな。。。

と、院長指名で治療スタート。。。


相変わらずちゃっちゃっとコトは進み。。。


1回の検査をクリアしたらすぐ凍結胚移植になり。。。


あっと言う間に終わってしまった。。。






結果。。。


まぁ今回は残念でしたが。。。


まだ諦めません。。。


そんな簡単に授かるとは思っていないので。。。




ただ。。。

毎回思うのが。。。

残念な結果だと、移植したタマゴチャンが可哀相です。。。

せっかく命を授かる機会を得たのに。。。

私の子宮じゃダメだったのね。。。

ごめんね。。。



育児しながら仕事しながらの治療は。。。

結構ハードですが。。。


またチャンスの機会を得たコトを幸せに思います。。。





凍結胚はあと2個。。。




なんとかお子に兄弟をつくってあげたいなぁ。。。。


見守ってね。。。


ラッキーワンコ。。。



1400482822128.jpg