Image6191.jpg
今年も東山家夏恒例のキャンプに行ってきました。
ウチ等には珍しい大晴天にも恵まれテンションもMAX!テント、テーブル、パラソル、石を囲んで作る原始的な焼き場ををサクッとセットしていざ川へ。
 溶ける。
  透ける。  
なんとも表現しがたい充実感。
恵まれた天候のせいか、また全員で集まって来れたことの達成感か。
まぁとにかくなぁ~んにも変わってないこの場所に「ただいま~っ」ってこと。
この日は前の日東京でLIVEを終えた光明が2時間遅れで現地に来た。(始発の新幹線で来たみたい(笑)
挨拶もそこそこに川へGO!水を得た魚とは正に俺達三人!
もしかして前世は河童?
それからひとしきり遊んでバーベキューして昼寝した。
すると夕方に…
 シトシト…
  シトシト…
   ドッバァ~っ!!
おいおいマジっすか~!?
さっきまで鏡の様だった川が濁流へ……茫然。
親父、俺、光明。
Super雨男が三人もいれば嵐ぐらい呼びますよ(笑)

やっぱりなぁ~んにも変わってない。

もう20数年毎年行ってる和歌山某所のこのとある清流。
ここに来るとなんだか一年って早いなぁって気がして足だけ水に浸けてボッーと川を眺めてると昔の色んな声が聞こえてくる。

父親が川に投げ込む石を兄弟三人で取り合った。

夜台風が直撃してテントの中に水が入って来て慌てて避難した。

テントを積み忘れてブルーシートを木に吊ってその下で寝た。

中国で仕事してる二番目の信久が飛行機と電車を乗り継いで夜中急にやってきた。

そう言えば三年前は新吾、恭平、レアも参加して夜皆で歌ったり踊ったりしたな。

いつまでも皆元気でまた沢山の声をここに残したいな。

さぁ!2008年後半戦も頑張るぞぉ!

東山