実践ゼミナール☆ネイルマシン編 | 目醒めと学びをサポート **MayuNaiL 佐野 真弓 **大阪・ネイルスクール・サロンワーク

目醒めと学びをサポート **MayuNaiL 佐野 真弓 **大阪・ネイルスクール・サロンワーク

あなたの人生が「自由に輝く」ための学びをやさしくサポート♡
一般の方からプロのネイリストやヒーラーまで
実践できる「現場力」を大阪にてお伝えしております


プレパレーションその他モロモロ
各種セミナーは常に開催していますがまる
1回の参加で何もかもが完璧にマスターできるかといったら
決してそんなわけでもなく そりゃそうだわね

プレパもフィルも習った…
ジェル選びも自分なりに工夫している…

でもその前に
マシンでやろうとすると

緊張するばかりで全然早くできない… 脇汗じっとり

それどころか
ベースがめくれる…
 gakuttu


とにかく
画像みたいに
できないんですが
どうして? 
るるるる

いっそジェルライトがダメなんですかね?
なんてとこまで
行ってしまっている方もチラホラ



とよくご質問を頂きます む
んーっていうか私も最初からこうではなかったのよ
スクール卒業の1996年からずっと
下手くそどうしで練習した際の…トラウマetcがありましたんでね


だからこそずっと手削りで来た訳ですが

セミナーでお勧めビットは?って聞かれすぎるもんだから
昨年初旬くらいからお客様を実験台に右往左往したのよね…

最初はそりゃあもう時短に必死になりすぎて手元にタイマーを置いてみたり
作業中そこしか見ずに生返事で接客してお客様に叱られたりもして
およそサロンネイリストとは呼べない愚行をやらかしまくった時期も…
テヘペロッ


実際のところジェルもマシンも
マニュアルにある理想的で基本的なやり方だけじゃ
クリアできないことばっかりでしょう 
タコ汗

巨大なパーツやスワロなんかそもそも置かなきゃ済む話なんだけど
現場はそうもいかないじゃないですか

公式なセミナーではそんなことしつこく質問もできないし
だけど本当は色んなことに使えたらいいなと思っているし
誰かに聞くっていっても
それは

相手が試行錯誤した時間を横取りする行為

なわけでね…a-a
なーんて日々悶々としましたが結局のところ

自分を実験台にしていろいろと必死にやれば

そんなもん
いつかはできるようになるのよ 


っていうかなったの 笑

だからみなさんもやりましょう  双葉


ぶっちゃけ使い方はこれで合ってる?

60秒くらいでカラージェルが全て削れるってどうやってるの?
マシンでラウンド取るってどういうこと?

って思ってそのままにしていませんか



スワロがついててもマシンでフィルするって…汗
スワロごとビットで削るの?

そうするとやたらとスワロが飛んでくるんだけど…汗
きっと何か違うやり方あるよね? などなど

わからないことをそのままにしていませんか?




最近はセミナーにマシンを持参してくださる方も増えましたが

みなさんかなりおっかなびっくりというか
マシンの扱いに苦労しておられるご様子なので

マシン…セミナー? いや…

佐野ゼミ(笑)? 
やります かなりざっくばらんにやりたいと思います

メッセージからリクエスト頂いた方 ありがとうございました!
その他に頂いたご意見もどんどん現実化していきたいと思ってます


時間中には私のやり方ももちろん紹介しますが
基本的に実践ゼミに参加してくださる方には
いつかそれぞれで何でも解決できるようになっていって欲しいので
こうしなさいよ!と私のやり方を押し付けるスタイルは取りません

勉強会?練習会?
うーん…名称はまた変わるかもしれませんが
ひとまず日程置いておきますので参加できる方はぜひ てへ

実践ゼミナール マシン編 定員4名
 
・とにかくマシンを使ってスワロを取ったりジェルを薄く削ったり
 最終的に手早いオフやフィルインに繋がる実習にしたいと思いますが
 基本的に相モデルはしませんので初心者の方でもお気軽に

 削る練習用にチップなどを作ってきてもらう予定ですが
 持ち物についての詳細はお申し込み頂いた方に追ってご連絡します
 
・4月28日(月) 10時~12時 10,800円


どれもこれも自分で解決できるにこしたことはないけど
みんなで一緒にやれば少し安心だと思うのですよ

マシンをお持ちでない方は2名までならラボⅢをレンタルできますので
お申し込みの際にご相談くださいね

別日で「実践ゼミ☆フォーム編」も予定してます 同日午後の予定
それはまた改めて


ではではご予約お待ちしてまーす

あきっぺ




お電話でのご予約・お問い合わせは
06ー4793ー8283(サロン直通)までお願いします

とはいえ施術・授業中はほとんど電話に出ることができません
お問い合わせ&ご依頼等は下記リンクからもお気軽にどうぞ
その際は誠に恐れ入りますが
PCメールが受信できるアドレスを入力してくださいね

http://www.mayunail.jp/05/

皆様からのご連絡をお待ちしています♪