オリオリの実の考察 | 悪魔の実考察ブログ

悪魔の実考察ブログ

漫画『ONE PIECE』の悪魔の実を紹介および考察していくブログです。

☆悪魔の実に関するより詳しい情報は、こちらのサイトからご覧下さい!


今回紹介する悪魔の実は、オリオリの実です。

初登場(実の能力が紹介された時)は単行本24巻で、

能力者は、
海軍本部大佐の黒檻のヒナです。


オリオリの実の能力は、檻を自由に扱えることです。

檻の能力でもっとも有効的と思われるものは、やはり捕獲や拘束でしょう。
貴重な動物や、動物園から逃げ出した動物などを傷つけずに捕獲ができれば、この能力は非常に有意義な能力になることは簡単に予想がつきます。
捕獲法として考えられるのは、手を檻状に展開し対象の相手の逃げ場を奪いことが有効的だと思います。
しかしこの場合、体の部分がおもいっきり隙だらけなので、凶暴な動物などを捕獲することは難しいと思われます。
檻を操作し対象の相手を挟み込んでしまう等の対策もできるでしょうが、これでは捕獲対象者を傷つけてしまい、麻酔銃など捕獲法の方がマシになってしまいます。(体も鉄のように固くなるのかもしれませんが)
となると、オリオリの実の能力で対象の相手を無傷で捕獲することは難しいのかもしれません。

また、檻ということは格子の幅のサイズにある程度限界あるものとも推測できます。
もし格子の幅を網のように細かくできれば、それはもうアミアミの実であってオリオリの実ではないでしょうし、
また格子の幅をカゴのように細かくできれば、それはもうカゴカゴの実であってオリオリの実の能力でないでしょう。
そう考えると、能力者の能力次第である程度の応用は効くといっても、小型の動物や鳥の捕獲も難しいと想像できます。

作中では、襲ってきた相手が腕を通り過ぎる時に鉄格子で拘束していますが、あれはどう見ても腕が1度ちぎれているように見えます。
この腕がちぎれるような体の構造については、当図鑑の優秀な調査チームでも解析は不可能でした。(;^_^A
そもそもこの鉄格子で拘束する能力の、どこが檻の能力なのかもよく分かりません。
ただこの能力をうまく使えば、オリオリの実の最大の利用法と思われる、無傷で動物を捕獲することが可能になるのかもしれません。


作中での疑問点
・どう見ても腕が1回ちぎれてる。

実生活での利用方法
・ドロケーのとき、捕まった人を収容する役をする。

chibi-arts ポートガス・D・エースchibi-arts ポートガス・D・エース

バンダイ

Amazonで詳しく見る

-データ-
攻撃能力 ●●○○○
防御能力 ●○○○○
利用方法 ●●○○○
推定価格 3900万(腕がちぎれてることに納得できたら、8000万ベリー)


次回は、ちょっとブレーク③長かったアラバスタ編を振り返るです。

※次回の更新は、ログ(コメント)がたまりしだい行います。


悪魔の実考察ブログ(旧名:悪魔の実図鑑)
悪魔の実図鑑本編はこちらから



※エースからのお知らせ
このブログは黒ひげ捜索中に書いているから、更新がかなり不定期なんだ。
だから更新情報がわかるよう、気軽にアメンバー登録してくれよ!(アメンバー限定の記事もあるんだぜ!)
アメンバー募集中

※白ひげからの一言
息子よぉぉ!!
アメーバの仕様変更でアメンバー登録だけじゃ、更新情報が分からなくなったんだぜぇ!!
読者登録もしねぇとな。グララララ
読者登録してね


オススメ記事
バクバクの実
ウシウシの実 モデル“バイソン”
トリトリの実 モデル“ファルコン”
ハナハナの実
モグモグの実
イヌイヌの実 モデル“ジャッカル”
ゴロゴロの実
ネコネコの実 モデル“レオパルド”
イヌイヌの実 モデル“ウルフ”
ウシウシの実 モデル“ジラフ”
ヨミヨミの実
ベリベリの実
カゲカゲの実
メロメロの実
チョキチョキの実
ウォシュウォシュの実
ヒトヒトの実 モデル“大仏”
マトマトの実
オペオペの実
サラサラの実 モデル“アホロートル”
ユキユキの実
グルグルの実
バリバリの実
ジャケジャケの実
ムシムシの実 モデル“スズメバチ”
アトアトの実
イトイトの実
ホビホビの実

 

 

ペタしてね

 

 

【スポンサード リンク】