🎍本年もよろしくお願いいたします🎍(めちゃくちゃ遅すぎ!!!)


元日から地震のニュースに心がざわついて落ち着きませんでした…(航空機事故もショッキングでした…)


どうか1日も早く復旧しますようにと願っています🙏




防災グッズのことや家族と連絡が取れない時はどうするか、離れ離れになったら何処に避難するか改めて話し合う必要があるなと思い、正月から話しましたびっくりマーク


私がこの土地から出ない理由の1つが、地盤が強いと言われていることですびっくりマーク


自然災害が起こる度に私はココから離れたくないという気持ちが強くなります…


だからと言ってこの土地が常に安全というワケでもないので(活断層はチラホラあるらしい)、やはり防災グッズもちゃんと揃えなきゃいけないねとデンくん(夫)とも話していました真顔


揃えなきゃ揃えなきゃって言いながら、なんだかんだで後回しにするの良くないですねちょっと不満


100均にも防災グッズがたくさん売ってるし、買い集めよう🤔






新年早々、いろんなことがありすぎてドタバタでしたちょっと不満


1/2に私の実家へ行き妹夫婦や甥っ子と遊び、食べて飲んでと楽しい時間を過ごしましたニコニコ


が、その日の夜から母ちゃんが体調不良になり翌日は喉の痛みと発熱凝視


ついに実家の母ちゃんもコロった😨(専業主婦なので基本的に家にいるし、年末もスーパーしか行ってなかったのにナゼ?って言ってた…)


2日遅れで父ちゃんも同じ症状になり、両親がコロるという事態に煽り


幸いにも2人とも熱は1日だけで、玄関先に差し入れしたトローチを舐めまくり食事は普通にできる状況とのことでした!


年始にやってるのは大きい病院くらいなので、私もあちこち電話をかけるも


「それは発熱外来でしか対応できない、今日はもう20人くらい断ってるから受け入れられない」


と言われ、デケェだけで役に立たねぇ病院だな!とブチギレるニート主婦物申す←ごめん。


結局両親はダメ元で近くのクリニックに電話したら対応してもらえて、検査後すぐに薬も出してもらえて軽症で済みましたびっくりマーク


私が難病SLEなので


「サイも感染しちゃってたらどうしよう…」


と、ずっと心配してくれてた両親ですが、私は元気にピンピンしていて泊まりでディズニーにも行ってきたくらい普通に過ごしておりました知らんぷり(数ヶ月前から結婚記念日にデンくんがアンバサダーホテルを予約していてくれた)


え、もしかして私は無症状だったのかなぁ?🤔とも思いましたが、免疫抑制剤も飲んでて真っ先に感染しそうな私が無症状なんてありえんよな…真顔


妹夫婦は夏にコロってるから免疫があるとしても、我が家はナゼ感染しなかったのか未だに謎ですキョロキョロ


とはいえ、本当にいつ誰が感染するか分からないので今回の騒動でお粥とポカリを買い足してトローチも用意しておきました予防


野球と同じで勝ったと思った瞬間が危ない!(※油断した時が1番危ない)


気をつけていてもなるから本当に常に準備だけはしておこうと思います驚き





交通事故の示談の件ですが、金額が思ったほど上がらず弁護士すら納得してない金額だったらしく、連絡がきて事務所に行ってきましたwww


東●海上日動の出し渋りに弁護士は「本当にこの保険会社は気に食わない!」と言い出し、ADR(交通事故紛争処理センター)に持ち込んで良いかと聞かれて承諾昇天(東●海上めちゃくちゃ目の敵にしてて面白かったw)


示談まで、まだまだ先が長そうですオエー


とは言え、やっぱり保険会社の対応には最初からムカついていたので、弁護士がやる気満々だし1円でも多く搾り取ってやるために戦おうと思いますニヤ


向こうの対応は今思い出しても腹が立つもん😡(事故の相手は誠心誠意対応してくれたからもう恨んでない。とにかく保険会社がムカつく!)


今年前半には終わって欲しい気持ちもあるけどね…


わしの貯金、いつまで持ちこたえるか不安しかないぞ←


ニート主婦でも生活費は折半なので、残高が凄い勢いで減ってます昇天昇天昇天


早く働こうと思いつつ、デンくんからは


「まずは事故の件を片付けて落ち着いてからがいいよ」


と言われてるんだけど、私がまた働き始めたら今度こそ家事分担するって言ってるから先延ばしにしたいんだと思うわ←


あと「いってらっしゃい」と「おかえり」は言ってほしいとか昭和の男かよwww


共働き家庭でそんなの出来るか😡😡😡(フルで働いてた時は私が先に出勤してた)


毎朝玄関で「いってくるよー?サイちゃん?もう行くよ?」ってさ、私が見送りに玄関に行くまでずっと言ってるの草🌿


こっちも洗濯物干したりしてるんよ、勝手に行ってくれwwwwww


年末から求人情報を何件か送ってもらったり詳細を聞いてますが、なんせ条件が合わなすぎて…不安


交通の便が悪すぎるところや、朝6時からの仕事や夜勤の求人がきたりwwwwww


手当たり次第送ってくるのヤメロ🤣






結婚記念日にアンバサダーホテルへ行って久しぶりのランドも満喫しましたひらめきルンルン


ミニーマウスルームニコニコ飛び出すハート



ラウンジ使えるし、お部屋はテラス付きでした〜指差し


初日はインパせずイクスピアリで買い物したりラウンジでゆっくり過ごしてましたびっくりマーク


ランチもディナーも予約が取れてたのでホテルの中(チックタックダイナーとシェフミッキー)で済ませ、ミッキーと写真も撮って贅沢な時間を過ごせましたニコニコキラキラ


次の日モーニングを食べてランドへニコニコ


モーニングの後、カフェラテだけ飲みにラウンジ寄ったら貸し切りだったひらめき


最近はシーばっかり行ってたから久しぶりのランド、めっちゃ楽しかったですにっこりルンルン


ランチもディナーもショーレストランという贅沢よだれ




昼間、デンくんが乗り物酔いになったので、医務室みたいな所に預けて私は1人でミニーちゃんのパレード見たり(パルパルまじで超可愛かった!)ガチャ回しに行ったり自由に楽しんでました笑ううさぎ(夫を放置してエンジョイするノーテンキな嫁www)


たぶん私、ひとりでディズニー行けるわ←


美女と野獣は休止中で泣いたwww


またしっかりお土産をいっぱい買い込み、ショッピングバッグも2種類買って帰宅しましたニコニコ


40周年のショッピングバッグ、品切れだったけど丁度入荷したところだったらしく買えたー飛び出すハート






1/14には夫の実家へ🚃


私の両親がコロったから行くのが遅くなってしまったけど、おかあさんからお年玉をもらいましたポーン


ニート主婦、この年でまさかのお年玉を獲得💴←


ダメ嫁なので遠慮せず貰うクズwww


少ししか入ってないけど好きなもの買って〜と言われたが、帰宅後に開けたら2諭吉も入っててひっくり返った驚きお札お札


すぐに半分デンくんに渡して、次に実家へ帰る時おかあさんに少し贅沢なスイーツでも買って届けて!と言っておきました爆笑


何やら夫の犬山家(仮名)では嫁にもお年玉をあげる習慣があるらしく、おかあさんも貰ってたから「砂衣ちゃんにも同じようにするの楽しみだったの〜」と言ってました不安アセアセ


ちなみに去年は各々の実家に帰ったので貰ってませんが、来年は三が日に来てくれると嬉しいわって言ってたので…なるべく頑張る泣き笑い(正月は全力でダラダラしたい派←)


私は貧乏性で人から貰ったお金って有り難くて勿体なくて使えないので、今も2011年に祖母から貰ったお年玉やお小遣いもディズニーの缶に保管されたままです爆笑(お札変わるし、いい加減使えよって話ですが)


自分で稼いだ金はパッと使うけど、貰ったお金ってどうしても使えずポチ袋も当時のまま残ってますwww


いつかコレだって思える本当に欲しい物に使いたいですにっこり(あの時に貰ったお金で買ったと思えば凄く大切にできると思うし!)






なんやかんや今年も既に色々ありましたし、相変わらず白血球が少ないですが元気にニートしています笑ううさぎ


昨日はイノちゃんが大学病院に行く都合で(親知らずが痛みだしたらしい)、ツムを4時間ほど我が家で預かりました立ち上がる


おやつの時間以外は永遠に動き続ける2歳児に、ようやっと対応する30代半ばのオバハンでしたwww


途中、外に散歩へ行きたいとグズって勝手に靴を履くので、お家の鍵持ってくるから待っててねって言って鍵を持ってくると土足で家の中ウロウロしてて大笑いしました爆笑(散歩から戻って大掃除よwwwwww)


100均で買った塗り絵やアニアのシールブックや犬のシールとか気に入ったみたいで全部持って帰ってたニヤニヤ


もうすぐ2歳半なので、おやつ出すから座って待っててと言うとちゃんとソファーに座るし、手洗いの時に腕まくりしてって言うとするし、言ってることがよく分かるようになりました指差し


子どもの成長ってマジで早いわ笑(こっちは日に日に退化してる気がするのにw)


とりあえず後厄だけど今年も元気に楽しく過ごしたいと思いますので、よろしくお願いいたします星