佐々部茂左衛門 ー桑名より名古屋に進出すー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・佐々部茂左衛門 愛知県在籍

当家は三重県下屈指の旧家なり

慶応2、三重、先代・茂左衛門長男

慶応3、相続

材木商


母・あき

天保14、愛知、伊藤次郎右衛門二女


妻・せい

明治元年、愛知、小川伝兵衛長女


二女・たん

明治24

愛知、岡谷惣助の三男、清治郎に嫁せり

参照・岡谷惣助

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12205991324.html


四女・正(後述)



・佐々部晩穂 

明治26、福岡士族・田尻生五弟、佐々部茂左衛門養子

昭和11、養父退隠により相続

京都帝大経済科卒

日本銀行営業局検査役

東海銀行会長、中部日本放送会長

名古屋商工会議所会頭

参照・田尻生五

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12114017698.html


妻・正

明治27、養父・茂左衛門四女

県立第一高女出身


男・英雄

大正15

県立第一中学在


女・鎮

大正9

東京家政学院出身


女・温

大正13

県立第一高女出身