岡田勝男 ー陸軍獣医学校長をつとめるー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・岡田勝男 正四位勲二等功五級 東京府士族

慶応2、茨城、細谷訥平二男、東京士族・細谷詮弟、岡田貞三養子

大正14、相続

東京帝大獣医学科卒

陸軍獣医中将

近衛師団、第一師団獣医部長、陸軍獣医学校長


養母・しん

文久3、東京、生地誠意長女


妻・トミ

明治7、東京士族・山本亀光の妹

参照・山本亀光

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12152241537.html


男・貞一(後述)


長女・三重

明治30

名古屋淑徳高女出身

東京、田村耕に嫁せり


二女・静子

明治36

三輪田高女出身

東京士族・厚木勝基の弟、訥三郎に嫁す


二男・平

明治40

慶大出身

日本水産社員

同妻・節子

大正6、海軍中将・斎藤半六三女

東京女高師附属高女出身

参照・斎藤半六

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12137695566.html


三男・与四郎

明治41

早大理工科出身

徳山曹達工業勤務

分家す

同妻・ひで

大正3、埼玉、粕谷善一の妹

三輪田高女出身

従夫分家す

参照・粕谷善一

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12137969932.html


四男・金五郎

明治42


・岡田貞一

明治32、岡田勝男長男

明大商学部出身


妻・よし

明治38、前記粕谷善一の妹

成女高女出身


長女・和子

昭和5


二女・光子

昭和5


長男・貞夫

昭和7


三女・清子

昭和13