平沼源一郎 ー埼玉県入間郡名栗村の地主ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・平沼源一郎

文久元年、埼玉、先代・源一郎長男

明治16、前名・嘉平次を改め襲名、相続す

農業、大地主

飯能銀行相談役


男・弥太郎(後述)


長女・とき

明治17

福岡士族・鬼一郎に嫁せり


二女・嬢子(須美子?)

明治27

女子大女学部出身

東京、医学博士・柳川華吉に嫁せり

参照・柳川華吉

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12130421104.html


男・金太郎

明治31


三男・恒世

明治33


女・きく子

明治34

東京、上野貞亮に嫁せり


四男・杉之助(後述)


三女・玉枝

明治38


女・雪子

明治39

埼玉、柴田源七養子となる


女・涼江

大正4


女・喜久江

大正5


妹・わと

明治3

埼玉、平沼宗助に嫁す


妹・とみ

明治10

従夫分家す

同夫・直吉

明治6、東京、安藤庄太郎弟

分家す


弟・新左衛門

明治14

前記平沼わと養子となる


弟・右三郎

明治20

東京士族・西尾長安養子となる


弟・藤八

明治22

分家す


・平沼弥太郎

明治25、平沼源一郎長男

大正10、相続

埼玉県多額納税者

材木商、平沼材木本店代表

名栗水電社長、飯能銀行会長


妻・トミ

明治29、前記鬼一郎妹


長男・邦彦

大正5

東京農大卒


二男・康彦

大正9

東京農大在


長女・さつき

大正7

自由学園卒


二女・まりえ

大正10

同校在



・平沼杉之助

明治36、平沼源一郎四男

大正4、法政大経済卒

平沼材木店東京支店長


妻・敏子

明治43、東京、森田藤助三女

立教高女卒


男・精一

昭和7


女・雅子

昭和10

渡辺豊に嫁す

参照・渡辺豊

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12086239844.html