石田慶雲 ー旭川龍谷学園の創立者一族ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

石田慶雲
嘉永3年、越中国、高木山妙萬寺住職・石田慶誠菊枝の男。

当家は累代妙萬寺住職を継職せし家柄にして先代・慶誠で20世を数ふるものなり。

君は妙萬寺第21世住職たりしが本山の命により北海道に渡り開教に従事、明治34年、旭川の地に菊枝山慶誠寺を開基す。

参照・石田慶誠

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11930511846.html

 

妻・みきゑ

安政4

慶誠寺開基坊守

 

長男・慶融

妙萬寺第22世住職

 

二男・慶封(後述)


 

石田慶封

明治17、石田慶雲二男

早大和漢文学科卒

慶誠寺第2世住職、西本願寺ホノルル布教使、監正局審事、特選会衆、北海道教学財団理事長、早稲田大学評議員などを歴任

高浜虚子に師事しホトトギス派の俳人としても活動す

俳号、石田雨圃子

 

妻・阿屋

明治22、富山、増山澍乗二女

京都高女出身

慶誠寺第2世坊守

参照・増山澍乗

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12015418557.html

 

長男・学而(後述)

 

二男・夏雄

大正4

大阪高等医専出身

医学博士

陸軍軍医

下川町立国保病院院長

 

三男・瑞麿

大正6

別掲

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12664720166.html

 

四男・兵部

大正9

早大商学部卒

松戸中校長

 

長女・

大正13

別掲

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12664722142.html

 

五男・

 

六男・球人

大正15

旭川営林局土木係長

 

 

石田学而 勲八等白色桐葉章

大正元年、石田慶封長男

東洋大倫理教育学科卒

慶誠寺第3世住職、旭川龍谷学園、旭川龍谷高校創立者、菊枝学園、きくし幼稚園創立者

 

妻・正代

大正3、富山、菊池慶慧二女

京都女専出身

慶誠寺第3世坊守

参照・菊池慶慧

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12013470430.html

 

長女・十夜生

昭和11

京都女子短大被服科卒

高桑整形外科クリニック会長・高桑辰夫に嫁す

 

長男・慶三

 

二女・緯子

昭和16

武蔵野女子大卒

 

三女・

昭和18

京都女子大卒

新潟、正覚寺第27世住職・若槻賢雄に嫁す

 

二男・嗣麿

昭和22

慶誠寺第4世住職、旭川龍谷学園理事長、菊枝学園、きくし幼稚園理事長、教證会・龍谷きくし保育園理事長

同妻・寛子

富山、飛鳥寛栗長女

同長男・慶嗣

慶誠寺第5世住職

参照・飛鳥寛栗

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11892436587.html