田中右橘 ー東京控訴院長ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

田中右橘 正三位勲二等

明治8、鹿児島士族・末田景春二男、田中太郎太の養子

東京帝大英法科卒

大審院判事、東京控訴院長


妻・ちよ

明治18、宮城県、橋本信次郎

参照・橋本信次郎

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11795072187.html


男・一郎

明治39

婦・豊子

大正3、石川県、石田友資長女


男・五郎

明治42

婦・暁子

大正6、三重県、谷本弘長女


女・節子

大正8

大阪ウィルミナ女学校出身

検事・志賀親雄に嫁す

参照・志賀親雄

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11917286653.html


長女・八千代

明治41

宮城県、今井龍雄に嫁す


二女・波留

明治43

宮城県、遠藤乾二に嫁す


養子・志津

明治24、鹿児島士族・末田実三女

鹿児島士族・福永篁に嫁す