
先月号感想はこちら
表紙&巻頭カラーは落花流水。この百合ちっくな表紙は目を惹く。
今月号で中村哲也『ぽすから』玉岡かがり『ぼくの生徒はヴァンパイア』
かぐらゆうき『おしおきっ!』が最終回。
真田一輝『落花流水』
あーちゃんが急に「歯が痛い」と言い始める。虫歯か親知らずかも?と
歯医者さんに行く事に。確かに歯医者の椅子ってどこまで上がるか気になるわw
歯が痛いのに「ミカンジュース飲まへん?」ってさらりと鬼畜な事を言う、
そんな彼女の性格が俺は好きだわwwwwでも虫歯じゃなくて良かったゆ。
石見翔子『かなめも』
季節は秋。でぶうにならないためにも食べる事を我慢するかな。
しかし、思い浮かべるのは食べ物の事ばかり。
「かなちゃんのクリ」を連呼しすぎでヤバい回でした。栗です。
未影『ホイップノート』
レコは包丁で切る時に目を瞑ってやる癖があるんだ。その癖は危険すぎるw
専業主夫って素敵じゃないですか。うん。
kashmir『○本の住人』
読んでいて一番笑ったわこの4コマ漫画。今月は個人写真の撮影のお話。
「これが400%」どこが400%なんだよwwwwwwwwワロタwwwww
ハァハァしながら幼稚園に行くおっさんwwww勘違いされるってwww
独特のセンスがある漫画で最近ハマってきたわぁ。
昼間行燈『おにさん、こちら』
連載二回目。妹のクラスメートが出てきたりと本格的に物語始動。
学校ではお姉ちゃんが不良をやっつけたりと生徒に人気。
でも家では普通の女の子なのだ。家族には素の姿を見せるってね。
お姉ちゃんのマフラーには何か秘密が?話の展開とキャラが好きです。
みそおでん『ラッキーストライク!』
今月のお話はマイボールについて。うん、今月もレイレイ可愛い。
ハウスボールでマイボール並みにジャストフィットするボールは
あまり期待出来ないって、そりゃそうだろうなぁ……www
出資者のお姉ちゃんが居るってうらやましいのぅ。
小林徹郎『SUNNY SIDE UP.』
「困り顔ってこんなにバリエーションあるんだ」わろたwwwwww
可奈子は三人にお世話になりっぱなしだからお礼がしたくて
悩んでるみたい。三人が喜ぶお礼とは?毎日購買のパンばかりな
三人のために手作りの弁当を持ってくるのでした。
よ、良い話だな……。普通に良い話だわ。メレンゲ相変わらず可愛い。
原悠衣『きんいろモザイク』
まだ転校してきたばかりであまりクラスに馴染めないカレン。
アリス達は「転校経験のある綾に助言してもらったら?」との
アドバイスを。肝心の綾は「空気を読む事」との事wwww
綾の転校してきたばかりの頃のお話があったりと良かったわ。
カレンと仲良くなっている忍にちょっと嫉妬状態のアリス。
この嫉妬状態から今後どういう展開になっていくんだろうなぁ。
仲が悪くなるより、何も無い方がいいけど……。
Koi『ご注文はうさぎですか?』
センターカラーで新連載。不思議な喫茶店に不思議なうさぎを頭に載せた
不思議な女の子店員。そこへ来た高校生の女の子が働く事に。
うん。キャラが凄い可愛いです。うさぎの女の子もツインテの先輩も
俺のツボです。めっちゃ可愛い!!これからも読んでいきます。
ねことうふ『つかえて!コハル』
コハルは委員長に言われ、初めて手を借りずに必死で劇の練習をする。
お互いが自立した関係になったのだった。委員長は大道具。コハルは主役。
お互いに頑張る二人。そして劇の発表当日、コハルのもう一方の
主役が風邪で休む事に。そして委員長がその役を……、
次号、グランドフィナーレ。
嫌だ……。ねことうふ先生の画風好きなんだよ。
終わってほしくない。ガチで終わってほしくない。
まさかこんな唐突に最終回が来るとは思ってなかった……。
すげぇ泣きそうになった。そのぐらい好きなんだもん俺。
単行本第一巻発売は1月予定?買います俺。
すか『ひろなex.』
オカルト部の部員再登場!!懐かしいな、久しぶりだな。
「この子、サイコロの出目を意図して出してる?」すげぇwwww
何気にこのキャラ好きなんだよな俺。結構好き。
今月はちょっとページ数少なくて話も中途半端だったのが残念。
かぐらゆうき『おしおきっ!』
紫苑はみなの事が好きらしいという気持ちに気付く。そして告白する事に。
そして二人は歩み始めていくのでした。
終わった……。この作品も結構好きであった。
どちらかというと作者さんの前作品の方が好きだけど、この4コマも
百合であったが、キャラが増えて良い感じでした。
お疲れ様です。次回も百合作品に期待しています。
多分、また百合だと思うんだけどどうなんだろう?お疲れ様でした。