DERA DELIKA _ DERAのおいしいものブログ

DERA DELIKA _ DERAのおいしいものブログ

OLを辞め、30才でフードコーディネーター養成スクールへ入学。スクール卒業したてのひよっ子が「食」と向き合う奮闘レシピブログ。おいしいものをたくさん作って、食べて、見つけていきたいと思います!愛犬クルトとの楽しい毎日をおまけに添えて、マイペースに更新します。

Amebaでブログを始めよう!
最近はじめたことがあります。

それは『ベジブロス』

野菜の切れ端や皮などを捨てずに煮込み、野菜の出汁をとり活用する、というやつです。
前々から、担当の美容師さんにすすめられていたのですが、この夏、野菜を上手く使い切れなかったりしてムダにしてしまうこともあったりしたので、ふと思い出して初チャレンジ…(^^)

調べてみたら
その栄養効果たるやなかなかのものらしく!

{AAC6C5EE-A8FA-47D3-BC27-DC48355C8BBC:01}

もともと皮は外壁として野菜を守っているわけで、野菜は皮の方が栄養がある、なんてよく聞きますが、ベジブロスで摂取できる栄養素の中で、一番気になるのが「フィトケミカル」という栄養素。


なんだか聞いたことあるけどよく知らなかったその「フィトケミカル」は…σ(^_^;)


抗酸化作用があり、免疫細胞の働きを助けるため免疫力UPも期待でき、なんと、抗がん作用も期待できるのだとか!



作り方は切れ端やら皮やらを水とお酒と煮込む!だけ!!簡単!

{2D158E15-A8E7-4D59-97BC-A3E193F75ED2:01}

この日はカブの葉っぱ、キャベツ、玉ねぎ、人参、レタス、ブロッコリーの茎だったかな(^^)
使う野菜で色も変わるし、味もやっぱり変わりますね。
味は…野菜の旨みたっぷりの出汁!です。


煮込みハンバーグにつかったり、カボチャのポタージュ、ミネストローネとかに使いました。
美味しくできましたよ♫
私はまだ、洋食にしか使っていないけれど、お味噌汁にしてもいいらしく、使い方は自由! 


『ベジブロス』に向かない野菜もあるみたいなので私も調べたりしながら…の初心者σ(^_^;)

だけど
捨ててしまうところを美味しい料理に有効活用し、栄養までたっぷり摂取できる!
素晴らしい『ベジブロス』(((o(*゚▽゚*)o)))


この夏、夏風邪を2回もひいて不調続きだったので、つづけて体調の変化を実感したいなー♫と思います。