GTR2もGTLもいろいろなMODが出てますが

GTR2の場合MOD形式での配布がほとんどで

追加追加で入ってしまうので、マルチでのミスマッチ等いろいろ不具合がでてしまいます。


そこで、好きなMODのスキンをデフォ車に適用する方法。

知っている人多いと思いますが、知らない方の為に


これするとマルチ参加した後のリプレイ鑑賞が楽しくなりますよ^^お試しあれ



【必要なもの】

1.GEditor 入手先nogrip 要レジスト (http://www.no-grip.net/details.php?filenr=1863 )

2.好きなスキンのMOD



手順1

s
まず用意した好きなMODからDDSファイルを抜き取ります

MODを解凍すると左画像のように

拡張子「GTR」のファイルが2つでてきます。

1個は通常解像度用、ULTRAが付く方は高解像度用




GTRファイルをGEditorで開いて

  04156_LOTUS_ELISE_BODY1.DDS

  04156_LOTUS_ELISE_WINDOW.DDS
の2個のファイルをEXPORTします (上の方のバーアイコン5番目 緑矢印の付いたアイコン)


今回の場合はこの2つ  色とか見て判断しましょう

df ff


ホイールやらバナーのファイルはお好みで、

ホイールは1車種につき1種なのかな?チームフォルダの上の階層にあるみたいですが。


手順2

インストールしてるGTR2のフォルダの中から変更したいチームのフォルダを探します。

この場合エリーゼですから

C:\GTR2\GameData\Teams\24H\Lotus Elise Teams\Campus Automobile


GTR形式のファイルを探すと4個見つかります。

「03118_TEX.GTR」「03118_ULTRA_TEX.GTR」  ←03年

「04116_TEX.GTR」「04116_ULTRA_TEX.GTR」  ←04年

h

先ほど同様にGEditorで開くと、

f g

04116_LOTUS_ELISE_BODY1.DDS

04116_LOTUS_ELISE_WINDOW.DDS  と2つのファイルが入ってますので


先ほどEXPORTしたDDS形式のファイルを

これと同じ名前にリネームします。


  04156_LOTUS_ELISE_BODY1.DDS  →04116_LOTUS_ELISE_BODY1.DDS  

  04156_LOTUS_ELISE_WINDOW.DDS →04116_LOTUS_ELISE_WINDOW.DDS


GEditorのメニューアイコン

7番目の青い四角 →選択したDDSファイルを消去できます

6番目の青矢印  →ファイルをINPORTできます。


これで既存のGTRファイルないの該当DDSファイルを消して、リネームしたDDSをINPORTしてやればOK

ゲームを起動して反映されたか確認してみましょう。


※該当チームフォルダにリネームしたDDS形式のファイルを入れるだけでもOK

 直置きした場合、同名だとDDSファイルが優先されて反映されます。





ちなみにGTLでもほぼやり方は同様ですが、

拡張子がGTLになってるので、拡張子をGTRに変更してから入替、最後にGTLに戻せばOKです。


※事前に必ずバックアップ忘れずに、自己責任で行ってください