BEP療法1クール 2日目 | 癌と闘う歯医者のブログ

BEP療法1クール 2日目

9月30日(金)

朝看護師さんの点滴チェックで起きる。まだ5時だった。

昨日の夜からムカムカする感じと、立つと少しふらつく感じがあったが、寝て起きたら良くなっていた。

10時に点滴の交換との事で、そのタイミングでシャワーを浴びた。いつ入れなくなるか分からないからね

10時から点滴再開。昼食は少し残した。体重は少し増えている。やはり点滴の量が多いため、尿で出さないと。

13時から吐き気止めの点滴が始まり、13時30分から予定通りシスプラチンの投与が始まった。
入れ始めて30分位でムカムカが出て来た。

15時30分より予定通りペプシドの投与を開始。

1時間位たった所で,妻と妻の友人たちが来てくれた。いつもお土産すみません。
プリンを頂いたので食べた。おいしかった。

17時30分に今日の投与は終了。

18時から夕食。妻もまだ居てくれて、アキバちゃんも来てくれたため、一緒に話しながら食べる。
さすがに少し食欲は落ちた。後は、白米が苦い。白米がというより、味の薄い物が非常に苦く感じる。
甘い物はまだ大丈夫なようだ。

まだ2日目。さぁどうなることやら。今は24時間吐き気止めが点滴されているが、怖いのは連続投与が終わった時かな。

まだまだ本番はこれからだぞ。という感じでじわじわだるくなってきている。

こりゃ長いわ。
photo:01