市瀬えりさんから届いた、卑弥呼の玄米。

玄米って普通は、浸水を12時間しなくちゃダメでしょ?
(12時間以上浸水しないと、玄米の毒となる部分が中和されないのね。)

でも、市瀬さんの玄米は、その毒となる部分のうっすーいところをすでに取り除いてあって

しかも無洗米。


私もかつて無知だったころ、玄米を炊飯器で炊きました。

しかも、全部玄米だったらちょっとね・・・

なんて思って、白米:玄米=1:1

という、なんとも無知なことをしたんですよ。(もう7年位前だけど)


そしたら、どうなるか?


玄米は堅いし、おいしくなかった(笑)

当たり前ですけどね。


でも、市瀬さんが、

「白米と一緒に炊いても大丈夫だよ。」

という、奇跡の言葉を聞いたので半信半疑でやってみました!


そしたら、

美味しいの!

白米ももちもちして、みんな同じ型さ。

しかも、炊飯器で。


超びっくり!


普段玄米は食べない子どもたちも

「もちもちして美味しいね。」


って食べてました


玄米って、食べてみたいけど敷居が高くて。

なんて人は、市瀬さんの卑弥呼の玄米お勧めです。

炊飯器でしかも無洗米で、簡単に炊けちゃって美味しいので。


甘酒もお勧め


気になる方は、市瀬さんのブログへGO!