おうちで下見☆バレンタインチョコ | Momoko Style

Momoko Style

@千里・神戸・芦屋・西宮  

カラー&ファッションコンサルティング@神戸・芦屋・西宮



もうすぐバレンタインシーズンハート



百貨店で加熱する、“チョコ大博覧会”的な

催しが気になるこの頃です。



最近は、催し会場へ足を運ぶ前に

ネットで下見ができる・・・!

とてもありがたい時代ですよね~~



阪急うめだ本店の

デジタルパンフレットはこちらデス!↓

http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/valentine/index.html




ここである程度、見たいものを絞っておいて

現場へゴー!というのが効率いいと思います~~♪



寝る前に見ていたら

33ページもあるので知らないうちに

寝てました・・・^^;



男性は、あまり凝ったディティールじゃなく

シンプルなチョコのほうが好きそうだし、

高級チョコじゃなくていいみたい(?!)



ですから、じつは男性にでなく

自分用に、自分が食べるのを

どれにしようか選びかねて必死汗



そんな女子が、あの熱い会場に多数・・・

のような^^;



パンフレット、私はつい商品のデザインとか色とか

字体、ネーミングなど見てしまうのですが

華やかで芸術的なチョコに、ウットリラブ



美しく美味しいチョコは、人を幸せにしてくれる



映画「ショコラ」を思い出し、

そんなことを思いましたup





バレンタインに限らず

女性から贈りものをもらったら、、、



男性はその場で開けるか、後日、贈ってくれた相手に

何らかのコメントをしてほしいですっっっ



かつて、開けることなく、

その後も話題に触れられなかったことが

私はありまして、、、凹みました。



こういう行為は女性を敵にまわしますよーーー

最低限のマナーだと思うのだけれど涙