「裏窓」 結婚に難しいことは要らない | Momoko Style

Momoko Style

@千里・神戸・芦屋・西宮  


カラー&ファッションコンサルティング@兵庫県西宮市



アルフレッド・ヒッチコック監督の映画「裏窓」に

結婚についてのちょっと面白い会話がありました・・・ハート



報道カメラマン ジェフは、ファッション業界にいる

美しい女性リザ(グレース・ケリー)に結婚を迫られているけれど

住む世界が違う、やりたい仕事ができなくなる

と、二の足を踏んでいます。



結婚には、知性と感情の成熟が大切なんだと言うジェフに、

看護師のオバチャン ステラが、そんなものは不要と

自身の経験からまくしたてます。



知性はトラブルになる。昔は惚れたら結婚

 主人の嫌なところは今もあるけれど、それも愛おしい

 最近の人は、難しい言葉を並べて相手を分析する」



いやはや・・・汗

知性とか感情の成熟とか、ムズカシイことを言っていては

結婚できないのが世の常かもしれませんネ^^;



二の足を踏めば、できるものもできなくなる・・・

自由はなかったぶん、昔の人は

よりシンプルに、強く生きていたのでしょうね。



このステラのセリフ、祖母から教わったことに

似ているな~~と思いました^^;



「恋愛は、言葉で表せないもの

 言葉の範囲ではない行動なのよ

 常に、前に進まなければいけないの」



「物事は、いい加減でいい

 アウトラインがわかれば、あとはその人の度胸」



大切な機会を、

また来るし、いっかー。とことん検討してからじゃないとムリ。

と、手放したりスルーすること、、、



昔より豊かなのに、いえいえ、豊かだからこそ(?)

なんだかあっさりと、そうしてしまうのかもしれません。



ただ、機会は自分でまた作れそうとしても

いいタイミングというのは、一度逃すとまたは無い気がします。

いいタイミング、失いたくないですね(´_`。)





12月18日公開!以前の記事 にも書いた

私が注目している映画「バーレスク



http://www.burlesque.jp/



クリスティーナ・アギレラとシェール

グラミー受賞を誇るディーバの競演、待ちきれませんーー♪^^