最近は寒くて上着必須ですが
先月くらいまで、ご近所への買い物などは
こんなコーディネートで出かけていました。
エコバッグの時も多いです
今だったらこの上にパーカを着たり。
なんてことない、ベーシックスタイル。
持っているものを、どう着こなすか。
個人的には、沢山持ってるといいというわけではない
と思っています。
タートルネックは、寒い時つい手を伸ばして
しまいますが、それ一枚だけで着ると
良くも悪くも“フツウ” はたまた女らしくない・・・
その理由は、個人コンサルでお伝えしている
コーディネートのポイントの一つにも
関連するのですが、私はこんな感じで
巻き物でボリュームを出したりバランスをとります。
このタートル、まったく同じものを今季
もう一枚購入しました。黒も持っているのですが
着回し、印象、見え方を総合すると
私の場合使いやすいのはこちらの色
ユニクロで千円です。
地味な色あいにラメ入りというのが珍しい
イエローのストールは
上海で購入したとてもお安かったもの^^;
この色にラメという組み合わせは
ちょっと日本で発想ないよね
と思うのですが、さりげない華やかさが出て
何にでも合ってしまう(?!)手放せない一品です。
今季は、ゴールドのフープピアス
黒×ゴールドの時計をして
白のスニーカーやキャメルカラーのローファーを
はいていました。
気に入ったもの、かつ似合うものが手元に
ある生活を実践する中で、
物理的なメリットの他に、心理的、内面的に
得たことは大きいと思っています。
ファッションは、内面、人間性、個性を反映する
表現ツールの一つ。そして、楽しむもの。
一貫して思うのは、こんなことです。
誰でも何らかのイメージを、見た目の感じから
周りの人たちに与えていると考えてみると、
思われたくないイメージではなく
思われたい、なりたいイメージを表して
素敵でいたい
そのお手伝いをするのが
パーソナルカラーやイメージコンサルティング
と思っています♪
カラー&ファッションコンサルってなに?
という方はこちらをクリック!↓