すみませんね・・・ | おふくろ亭

おふくろ亭

兄は 気がやさしく、おっとり型。ときどきKY。
弟 かーなーり ちゃっかり者 だけど 小心、甘えん坊。
そんな二人のちょっとした一言や行動と母の献立など、記録してみようかな・・・

母の日、何した? 何を贈った? ブログネタ:母の日、何した? 何を贈った? 参加中

でこぼこ兄弟からは、なーんも してもらわなかった母。

実は・・・・。

母も、な~んも 贈ってません(;´▽`Aあせる

すみませんね・・・・。

でも、別に母の日だから贈るのではなく、
できるときに、できることをやってあげたいな。と思っておるわけで。

たぶん、でこぼこ兄弟も同じだろーな。

母の日が明けた月曜日、次男に
(・Θ・;)昨日、母の日だったのだけど、知ってた?

と聞くと

(。・ε・。)知ってたよ。でもいつも、母のために動いてんぢゃん。
      足踏みもしてるし。結構大変なんだよ。

という返事が。(;´▽`Aあせるあはははは・・・・お世話になってます。

そうよねー。
言われてみれば、結構四六時中、母、
ヽ(`Д´)ノあれやって~ビックリマーク、これやって~むかっ

って、指令だしてるわ・・・・。

ま、動いてくれる時が華・・・・と言う事で。


でも、羨ましいお話も聞いたのよ。
次男が通う小学校の1学年上のママさんのお話。

母の日、ポストにママ宛の郵便が届いたのだって。
筆跡からみても子供の字。差出人を見たら我が子。

早速 中を見てみたら

「いつもありがとう。注意されている事は、がんばって直すようにするから
まっててね。時間はかかるけれど、がんばるから待っててね」

という内容だったとか。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:かわいいな~・・・女の子は・・・。

内容もかわいかったけれど、実はこのサプライズ、
クラスの先生が計画されたものだったようで、
お手紙は授業の一貫として4月に書いて、
ちゃんと母の日に届くように投函してくれたのだそうです。
切手代も先生持ちだとか・・・

粋な計らいだ~(ノ◇≦。)



子育てスタイルに参加しています!
母も、サプライズは歓迎ですよ。( ´艸`)
クリックお願いします。