
本文はここから
おはようございま~す( ̄▽ ̄)
あと1時間は寝ててよかったのに、普通に目が覚めて世界体操を見ています。。
見ているそばから、首をポキポキ鳴らして、
肩を解して、目頭をマッサージして・・・
コリまくりやないか~い!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ イェーイ
イェーイじゃな~い!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
肩コリは基より、首筋や上腕部、果ては顔面まで・・・
上半身のそこいら中がコリまくってます。。(ノ_-。)
いろいろ試してはみました。
普通の塗り薬(アンメルツみたいなのね)から始って、
インドメタシンやフェルビナク配合の湿布、
磁石やらチタンやら。。
勿論、日々のストレッチも欠かしません。
上半身のストレッチなら、仕事中にも出来ますからね。
マッサージも、普通の指圧、整体、タイ古式、中国、韓国、日本。。
(後者の3つは。。。)
どれも効果は僅か

針はまだ試してないんです。
針って「最終兵器」らしくて、針を打ってもダメだったら、
もうその先は無いと言っても過言ではないそうで・・・
ダメだったら怖いじゃん

まあ、それで一時的でも楽になりたくて、マッサージに行くわけですが、
いつもマッサージ師さんに言われるのが
「左の肩がコッてますね(^_^;)」
でもね、本人的には右肩が辛いんですよ。
左肩は全く自覚症状が無いの。。
で、師曰く
「右は首から肩甲骨を通って、背中の方まで見事に張ってます(´∀`)」
だから右の方がツラいんだって。。
どうやら目から来ている症状らしいです。
こうしてPCを見ていたり、テレビを見ていたり、
はたまた、何処かを注視していたり、
そんな日々の目の酷使がそのまま張りに繋がってるんでは?
とのことでした。。。
でもねぇ。
仕事でPCも使うし、モニターも見てなきゃなんない。
遠くを見てる事なんて、今の日常ではほとんど無いわけさ。。
結局はマッサージに頼るしか無いのかなあ。。。
それに輪をかけて、先日から制服が冬服に・・・
これがまた重いのよ

着ているだけでウェイトトレーニングになるんじゃないか?って重量。
普段肩がコラない人でも肩コリになっちゃうという優れもの。
あ~イヤだなあ(´_`。)
これからの季節。
寒さと制服と日常の作業のトリプルパンチで、
おいらの首から背中を攻撃されちゃう(TωT)
な、何かいい処方を教えて~(/TДT)/
ではでは~(/_;)/~~