うみねこ部屋
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

引っ越しました。

雨風呂が最近もたついて大変なので、FC2へ引越しいたしました。

http://deigorian555.blog.fc2.com/
でございます。

今しばらくテンプレ等が落ち着かないと思いますが、宜しくごひいきの程
お願い申し上げます。




みなさん、向こうで待ってますニャ!!
$うみねこ部屋




ヒトラーの〇〇〇〇

映画「戦場に架ける橋」でお馴染みの「クワイ河マーチ」・・・
皆さん良くご存知の行進曲ですよね。原題は「Colonel Bogey」。
「ボギー大佐」ですが、邦題「旧友」でも有名ですね。

昔、「サル、ゴリラ、チンパンジー・・・」となぜか流行りましたよね。いったい誰が流行らせたのだろう・・・。

実はこの曲にはおかしげな歌詞が充てがわれると言う不思議な宿命があります。

第二次大戦中イギリスではこの曲に以下のような歌詞で歌われておりました。



Hitler has only got one ball,

Göring has two but very small,

Himmler is rather sim'lar,

But poor old Goebbels, has no balls, at all.




「ball」はいわゆる〇〇です。皆さんご自由に意訳してくださいね。( ̄▽+ ̄*)


先の映画の中ではイギリス人捕虜が口笛で大合奏するシーンが出てきますが、これは本来
上の歌詞を合唱するところを、余りにも下品だと言うことで口笛にしたそうです。むはは・・・。



http://www.youtube.com/watch?v=p_vMlNLmAHoより










ヒトラーの〇ン〇マは1つだけ

ゲーリングのは2つあるがすごく小さい

ヒムラーのもだいたい同じ

哀れなゲッベルスにはタマが無い



・・・・えげつな!

リコーダー

縦笛の達人の事を、昔は「お利口だ~」と言ってま・・・・せんよね・・むはは。



実はうみねこ、高校生の時はバリバリの空手部でしたが、なんとリコーダーも大好きでした。


http://www.youtube.com/user/euphizationより

空手は部活はもちろん市内の道場でも頑張ってましたので、その頃のうみねこのイメージは硬派そのもの・・・。誰もリコーダーなどに関わっているとは思って居なかっただろうし、私も人に知られたくない事でもありました。

そんなある日の音楽の時間・・・。音楽室で授業前の僅かな時間なのですが、たまたま私が一番乗りしてしまった事がありました。その時、誰も居なかったので
ロドリーゴ「ある貴紳のための幻想曲」


http://www.youtube.com/watch?v=FTCCXUEbR_8より

の頭の部分をちょこっとだけ吹いていたら、当時のリコーダー同好会の顧問がたまたまそれを聴きつけ、私に声を掛けて来ました。その第一声が、

「お前、なんでその曲吹いてんの?」

でしたよ~。(当時の私の風貌がメチャクチャでしたのでビックリしたみたい(笑))
以来、この先生は断る私を執拗に説得して、とうとう部外活動に限定参加なら、と言う条件付きでたった4人しか居ない弱小同好会に引きずり込んだのです。

以後外部での発表会の度に引きずり出されてましたが、これが結構大変でした。(笑)
各パート一人の四重奏・・・・大勢に紛れて誤魔化す事など出来なかったので、
必死でしたよ・・・。バロックの小曲ばかりでしたが、クラシックのスタンダード達に隠れた素敵な曲に出会えた事がその後の私の人生にとって凄くプラスになりました。



恥ずかしいこんな事もありました。

それまでは、外部での発表会には出ていたのですが、学園祭での演奏は頑なに拒否してきました。
ところが、3年の学園祭時に当日病欠したパートの替りに、とうとう引っ張り出される事に・・・。一人パートの四重奏・・・バスリコーダー担当が高熱を出しアウト・・・。さすがに断りきれなくて引き受けてしまいましたよ・・・。

もちろん、リコーダーをやっていること自体、仲間や周囲にはナイショにしていたので、ステージに私が上がったときには会場がどよめきました・・・。(だって当時すごく反抗的だったから・・・)

実はこの顧問の先生、日頃の私の「悪さ」をひたすらかばって頂いた、素晴らしい人・・・。私の悪い行いが問題になる度に、会議やいろいろな場面で私を擁護してくれていたのです。
当初は私をそのような目で見てくれている教師は居ないとばかり思っていましたので、
人づてにその話を聞いたときにはさすがに涙が出ました・・・。
この先生が居なかったらどうなっていた事やら、恐らくは既に退学になっていたかもしれません。

そんな訳で僅かな時間で音合わせをし、ステージへ!通常この手の演目の時は観客もまばらなので、出来ることならコッソリ演って、コッソリと引っ込みたかったのですが、こんな時に限って間の悪い事になってしまいます。

ステージの椅子に座った途端、「ザワザワ・・・」小さく「え~~!」みたいな声が・・・そしてついに見られたくない奴らに見つかってしまうのです・・・。
「あ~~~!!」「何だよアイツ!!」「笛吹けんのか??」・・・みたいな。

たった3曲の演奏でしたが長かった事といったら・・・もう永遠の責め苦。(笑)


もう顔面は真紅に染まり、体中から汗が噴出ました。緊張して息が震える・・・。
空手部主将の硬派な体面とイメージが崩壊した瞬間でした。

それでも、いつもはふざけて笑い飛ばしている奴らが「へ~・・」という顔をしてパチパチとまばらながらも拍手してくれたのが救いでしたね・・・。

以来、我が空手部は「笛も吹ける空手部」として名を残すことになります。(大笑)





種の境界・・・?

大忙しのお祭りが終わって、ちょっと放心状態・・・。冷たい水シャワーを浴びてひと息ついていたら、ふと頭に浮かんだものが・・・。
粗挽き鍋煮出しアイスコーヒーをガブ呑みしながら紙に丸を描いてみたよ。





出来るだけ同じ大きさを意識して〇を描く。
$うみねこ部屋




耳を付けて見た。
うみねこ部屋




腫れぼったくも怠惰な目を入れる。
うみねこ部屋





人を小ばかにしたような薄ら笑いの口を引く・・・。
うみねこ部屋





鼻を入れ・・る・・おぉ!種の分化の瞬間なのかっ!!
うみねこ部屋





む~ん・・・あの二人が同じ遺伝子を持つ同胞であったとは・・・信じたくないのだが・・・。
$うみねこ部屋


・・・What do u think?


トリ・トリ・トリ!

トラ・トラ・トラ、(我奇襲ニ成功セリ)有名な旧日本軍の暗号文ですが、お題はトリ・トリ・トリ・・・?

父ちゃん、暑さで逝っちゃったの?

否、デイゴよ私は正気です。この暗号が解けたら君の大好きなシーバをおごろう!

ニャンですと~シーバ!?よ~し頑張るニャ、解読してみよう!
まず~・・・「トリ」とは何だろう?普通に考えると「鳥」かニャ?でもうみねこ父ちゃんは多分ひねているから、「鶏(ニワトリ)」にしておこう。で、ニワトリが3羽?これはサンバの事かニャ~?


それでは、ニワトリが集まってサンバを踊る!・・・父ちゃんこれでどう?


ブブーッ!残念!答えはそんなに簡単ではないぞデイゴ。


う~ん、そうか~、う~~~~ん・・・・・・・・・・・・・プチッ・・(何かが切れた音)


あ、デ、デイゴ~!大丈夫か?どうした?う~んこれはいかん、電源回路がズタボロに短絡している・・・。こんな時はサポートデスクに連絡だ!
・・・・じぇじぇっ!お盆休暇でサポートもお休みですよ!あぁ、デイゴよさようなら・・・。



な~んていう寸劇は置いといて・・・ハハ(^^ゞ・・・そのトリ・トリ・トリの本意はこうです!

「我鶏肉を極めたり!」

あぁ、どうせそんな事だろうと思った・・・という皆様の深いため息が画面から伝わって来ましたよ!
嬉しい・・・・・・・・・・・・・・・・のかっ?(←頭大丈夫?)

実は最近、私の鶏肉料理がご町内でスマッシュヒットを飛ばしておりまして、とあるお隣の区の連合町内会の夏祭りに出店して貰えないかと言うお話が舞い込みました。
なんとも嬉しいお話です。快諾いたしましたよ。

で、どんな品物を出店に出すのか?ですが、以前ブログで何度か紹介した「鶏胸肉のコンフィ」を出します。従来の鶏胸肉の硬さや味気無さ、またパサパサした食感を、柔らかく上品にしっとりとコク深く仕上げた自信作です。

実は昨日からもう出店しています。期間は明日まで。ローカルの方は是非お越しくださいませ。

うみねこに会えるかどうかはわかりませんが、「ブログを見た」とおっしゃって頂ければ、ジュース券を差し上げます。(ホント)

え?場所?え~ヒントは「札幌東区役所」の傍・・・。分かる人には分かるよね!


それではまた、アスタ・ラ・ビスタ!



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>