10月31日はハロウィンの日




と言う事で…








先月OPENしたばかりのエミール学園では




第1回ハロウィンイベントを開催いたしますはぁとはぁと






10月31日~11月2日迄の3日間ういんく






イベント期間中は普段とは違ったエミールの一面が見れるから




見逃しご注意ッッ!!ですよガチャピン






もちろん新店なんでご新規様も大歓迎なんで




この連休は是非ともエミール学園に足をお運び下さいませ




従業員一同 心よりお待ちしております心

おはよぅございますニコニコ


おはよぅー日本です。

近々新居に引っ越す予定のルパンですべーっだ!パー


今日は我らが上司つっつんさんから連絡をいただき

とある場所を訪ねると…


何やら真剣な顔をした2人のボーイさんが作業をしていました。



……


しばらくして2人はフルーツ盛りを作る練習をしてる事に気付きましたね(笑)


何やら一生懸命でしたねガーン






まぁ完成を見たら
綺麗に出来てましたラブラブ
まずはじめにシャンパン(シャンペン)とは炭酸の入ってるワインの事全てをさしてる訳ではないんです

フランスのシャンパーニュ地方でワイン法で決められた条件を満たす物だけをシャンパンと呼びますカクテルグラス



それ意外のシュワシュワワインの事をスパークリングワイン
またはヴァンムースと呼びますキラキラ


非発泡性ワイン(今で一般にいうワイン=スティルワイン)しかなかった時代にペリニョンという修道士が、ワインは気温が上がると二次発酵が起こり、炭酸が発生することを発見しました、

これがスパークリングワインの発見です。


そしてその技術を受け継いだモエ・エ・シャンドン社はペリニョンの功績を称え、そのシャンパンに

キュヴェ(=最高級)

ドン(=師)

を付けキュヴェ・ドン・ペリニョンと名付けて
発売したんです。







まぁドンペリにはランクがあって白、黒、ロゼ【まぁ一般で言うピンドン】、ゴールド、プラチナ等ランクがありますが
聞いた話だとプラチナより上があるとかないとか(笑)


まぁ知ってる方がいたら教えてやって下さいパー