今日、先週した採血の結果を聞きに行きました


結果は、


CA125   6.7   正常値 35以下

CA19-9   27.7  正常値 37以下

AFP     2.3   正常値 10以下


正常値

CA19-9下がってました


前回は66.3だったしずっと上がり続けていたので、絶対上がってると思ってたらちゃんと正常値に入ってた


なんで上がってたのか謎ですが、下がってくれたので安心しました

本当に、ちょっと涙出るくらいほっとしました




今回担当の先生は、初めましてではないのですが、一昨年の10月くらいに一度だけ診察していただいた先生で、男性の先生です。


とても丁寧に説明して下さるし、優しい感じがします


腫瘍マーカーは健康な人でも上がることがあること。

下がっている時は間違いなくガンではないこと。


他の腎機能などの検査もしたけれど、特に異常はないことなどを話していただきました




CTは定期的に撮りたいということで、次は6月に撮ることになりました。





あと、私の中ではずっと疑問に思っていて、聞けなかったことを今回数値も下がったということで聞いてみました。


それは、今後の妊娠の可能性について。


先生が言うには、

BEP療法4クールでは、普通の人と変わらないということでした

ただ、現在はプラノバールを飲んでいてこのままでは妊娠はできないので、妊娠したい時はクロミッドかデゥファストンという薬に切り替える必要があること。

赤ちゃんを迎える環境が整ったら、教えて下さい。

ということでした。



ホルモンの数値が低かったりもしたので、この答えはとても嬉しいものでした。

もちろん健康な人でも妊娠できるかどうかはわからなかったりするものだし、
私が今後妊娠できるかどうかはわからないことだけれど、
普通の人と変わらないって言われたことが、とても嬉しかったです



抗がん剤治療が終わって、あと2ヶ月で1年経つのですが、


今日やっと、自分は健康体なんだって感じることができました


他の人と変わらないんだって、思うことができました



おばあちゃんになるまで、元気で生きていきたい