こんにちは。

埼玉県狭山市のデコショップ・デコスクール講師、山田です。


先日実家に行き、マンションのイルミネーションが点灯されていて、冬だな〜って!


{A33BC25F-B037-4518-ABA3-365AF08BB389}

ブルーがとっても綺麗♡


「小さいうちから大事な事」

実家で、両親と昔話しで盛り上がりました。


小さい頃から、私がやってた習い事。

年長からオルガン、ピアノを小学生〜中学の途中まで。

スイミングも習ってました。
バタフライ、できます(笑)
あ、意外とスポーツ女子です。
部活はバスケ、バレーボール、スタメンでした。



ピアノは今でも好き。

「ピアノ、習ってたけど大っ嫌いでやめた」
という人に、結構出会います。


「親に、練習練習って言われて、嫌になった」

なるほど。


母に聞いてみたら、練習しなさい!とか言った事はないそうで。

母はピアノも弾けないし、音符も読めないし、教えられない。


私は毎日、自ら練習していたそうです。
きっと、好きだったんですよね。



母曰く。

私は小さい頃から、頑張り屋。
自分に対して負けず嫌い。
根性がある。
頑固というか、意地っ張り(笑)
アハハw


だから大人になった今。

自分でやろうと決めたこのお仕事、
大好きなデコをお仕事に、やってやる!!頑張る!!

熱い思いで、やっていけてるのかなって。



どんな大人になるか、どう大きくなるかって、小さい頃からの影響ですよね。


「片付けなさーい!」

つい言っちゃうけど、子供達は片付けません(笑)

「どっちが(兄妹で)多く片付けられるか、競争しよう!」

と言ってみたら、喜んで全部片付けてくれました(笑)

言い方って大事ですね。



先日、1年ちょっと続いてた習い事を辞めた息子。

ちゃんと辞めたい理由も、正直に話してくれました。


元々、その習い事をさせたかったのは私。
見学→体験→やりたい!と始めました。

続けてほしいとは思いましたが、それは親の意見。


今度は息子から、やってみたい!
と言ってくれた事、どんどんチャレンジしていってほしいなと思います。



中学の頃、高校の頃、アルバイト時代、働いてた時代、結婚の時。


いつも私を信じて、決して否定しなかった母。

それは明美が決める事。

もちろん悪い事は全力でお叱りを受けましたよ(笑)

そして、いつも味方でいてくれていた事。


私も、そんな母でありたい。

母と色々話すと、色んなこと、思う今日この頃。



長々と読んで頂き、ありがとうございました!






デコの事なら、デコ歴9年の山田にお任せ下さい♡

DecoTiare(デコティアレ)は、埼玉では珍しいデコ路面店、デコスクール併設!



{3E439CE3-7AF3-44FA-9BC6-D565738C9B56}


大流行中のメモリーオイルもお取り扱いしてます♡

{F51C29F4-7B64-4FDB-AF99-0F5374663E61}




{7FAEDC0D-5EF0-4DA9-A130-1E0DFD4A7A22}