婦人科受診 | 夏の思い出

夏の思い出

人生、ホントいろいろ。

今日の午前中は卵巣の腫れの経過観察のために、いつもの病院の婦人科に行ってきました。




3ヶ月に1度の外科の診察と半年に1度の膵臓の検査で病院に行く分には

特に何も感じないんですが、3ヶ月に1度経過観察で婦人科に行くようになってからは

俄然、病院に行くのが憂鬱になっちゃいました。

ってか、病院に行くのがと言うより単純に婦人科に行くのがイヤなんですよねしょぼん

でもね、今回は勝算があるビックリマークというのも変ですが

経過観察は今回で終わりだろうという淡い期待がありました。





と言うのも。

担当の先生曰く、私の卵巣の腫れは月経周期によるものじゃないかってことらしく

「生理があれば変わるかも」とたびたび言われていたんです。

去年の11月の子宮がん検診のときに卵巣の腫れを指摘されて

その後ぱったり生理の来ない期間に突入して、そのまま迎えた今年2月の経過観察。

ところがその後、3月に約5ヶ月ぶりのお客さまが来たと思ったら

最近は毎月きっちりいらっしゃってる。どうやら体がソレを思い出した様子・・・

これだけきっちり生理が来てれば、卵巣の腫れはきっとひいてるはずだから

経過観察も今回できっと終わりよと、淡い期待どころか実は自信まんまんでしたにひひ





GW明けで診察の待ち時間も長くなるかなと思いましたが

40分程待っただけで診察に呼ばれました。

最近はホントに待ち時間が短くなってラクになりましたよ・・・

きっと予約の人数の設定を変えたんじゃないかと考えておりますが、実際のところはナゾです。




先生から外科のお薬に変更はないか聞かれた後「何か変わったことははてなマーク」と

聞かれたので「生理来ました」「前回の診察後は毎月来てます」と自信まんまんに

答えてから、超音波検査へ。




検査中に「卵巣の腫れはひいてます」と言われたので

「よっしゃーーーっっアップ」とガッツポーズでもしそうな勢いでしたがなんとか留まり

若干長めの超音波検査でちょっと気になりつつも、滞りなく終了。

診察室に戻りました。





卵巣の腫れはひいたので、先生からは特に話すこともないだろうし

過去の記憶で「次は子宮がん検診の頃に来てくれればいいから」程度の話しかないだろうと

思っていたんですが・・・大誤算でした。




以前からある筋腫がまた大きくなったそうですしょぼん





2月の経過観察のときにも、大きくなってるって言われたんです。

それから3ヶ月で、またさらに大きくなってるとは・・・





「またですかっ!?」と思わず大きな声で言っちゃいましたよしょぼん





私の記憶が確かなら、お薬を飲み始める前の筋腫の大きさはたしか最大で1.5センチほど。

現在4.5センチまで大きくなってるそうです。

お薬あと3年近く飲まなきゃいけないのに、こんな3ヶ月毎に大きくなっちゃったら

お薬飲み終わる頃には私の筋腫は一体どんな状態になってるんでしょうかガーン





卵巣はよくなったけど、筋腫のせいで3ヶ月毎の経過観察継続決定・・・

次は8月です。

がっかりですしょぼん