磨研の提案するKiller`s No10(セット)は
洗車メンテナンスやユーザーの日々の洗浄コートにお使いいただけます。
No10レモンシャイン (LEMON SHINE)
No10N コート(グロスアーマーの技術を使用し均一な分子配列)
洗車作業を効率よく仕上げるため洗浄密着&コート剤です。
プロディティラー、一般ユーザー様へ
普通のシャンプーではなく、機能性を考え、普段のお手入れについでに出来るよう考えられた磨研独自の経験から生まれた効率の良い洗浄&コート剤。
去年の春からの企画で洗車にレモンシャイン、拭き上げにNo10Nをポロに使用してきたのですがようやくメドが立ち去年の8月には完成していたのですが、まだ検証が必要かなと思い今になってしまいました。というのもひどくなる冬を待っていました。
結果販売する移行になりましたが、
基本は下の画像の真ん中は当社の中性のNo0潤滑シャンプーです。
スタンダードに今は蛍光色のイエローシャンプーになってますが泡立ち、洗い流しが非常に楽でベストアイテムになっています。
その他No7 磨研独自処方の弱アルカリのコロイドシャンプーはメンテナンスシャンプーとして使用。
シャンプー一つでもその特性は様々でNo7は油脂汚れ除去能力も良いのですが、帯電防止効果や天然成分であるため界面活性剤が非常に少なく生分解性にすぐれコロイド運動による汚れの再付着防止効果や独特の艶がのります。
デメリットとして再付着防止効果は良いのですが、水性系のトップコートが乗りにくい難点もあります。
そこで
新しい発想のもと開発したのが
No10レモンシャイン
なじませる為の界面活性剤、酸性シリカ水による脱脂効果と洗浄、虫除去や除菌効果
2倍から10倍希釈で軽度な水ジミや虫汚れ、油汚れなどを分解洗浄。
洗浄しながらも、独自の目に見えないシリカ成分によりNo10Nコート剤の誘導を促す成分がボディに密着。
シリカ成分は悪物になったり善物になったり・・・(笑)
レモンシャインをヒートガンで乾かしたら凄い事がわかります・・・
使用方法
ボディ全体の砂埃などをキレイに洗い流し、洗車スポンジやマイクロファイバーに直接レモンシャインを付け洗浄してください。全体を良く流し水を乾かさないように注意してください。洗浄するとボディがキュっとした感じになります
* 液性は酸性ですが水質を極性変換しているだけなので、アルミやメッキ、ガラスなどにもお使いいただけます。
※ 洗浄剤は極力乾かさないようにしてください。
No10N コート剤
レモンシャインのシリカ成分が誘導体となりNo10Nが結合される仕組みのコート剤となります。 No10Nはグロスアーマーのトップコートの技術を使用し均一な分子配列による被膜が形成されます極薄被膜により高反射率による輝きで、水じみや、汚れを軽減するTOPコートになります。
TOPコートに付着した水ジミや汚れレモンシャインのシリカ成分はキラーズNO1(酸性ケミカル)でTOPコートもろとも溶解いたしますのでいつでもリセット可能です。
使用方法
洗車はレモンシャインにて洗車後、マイクロファイバーに拭きつけ水と一緒に拭き上げるだけでムラなく完了。ボディ、ガラス、アルミ、メッキ、プラスチックすべてにご使用いただけます。※ドライ使用に於いてはより効果を発揮します。
洗車の流れに取り込むだけで洗浄効果とコーティング皮膜を簡単に遊べるアイテム
グロスアーマーユーザーも普段のお手入れもより簡単に楽しめれば良いなと思います。
磨研のグロスアーマーメンテナンスキットは少し内容が変わります。
株式会社 磨研