今日は血液検査と次回からの抗がん剤の説明を聞きに病院に行って来ました!

ところが先週から田舎の私の病院でも電子カルテになり、院内てんやわんや(;´Д`)ノ

9時半に病院ついて、帰ったのは15時…。

さすがに飽きました…orz

でも血液検査は問題なし!!

舞茸パワーか、ここ数回はグラン注のお世話にならずに済んでます。

免疫力が上がってるのかな、ってちょっと嬉しくなりました(*^o^*)

そして次回からの抗がん剤はタキサン系のドセタキセルと言うお薬でした。

他のタキサン系の抗がん剤では、パクリタキセル(タキソール)があるらしいです。

私はドセタキセルみたいです(・ω・)

で、色々とみなさんの副作用のブログを拝見させて頂きました!!

このお薬は浮腫みが強くて、投薬して数日してからの倦怠感がひどいらしいですね(;^ω^)

あとCEFでは抜けなかったまつ毛や眉もこのお薬で抜ける方が殆ど…

とうとうハリーポッターのヴォルデモート卿になるのか…

ま、実際なくなれば諦めもつきますよね!!笑

それとやっぱ投薬して一週間は仕事休みたいな、って言うのが皆さんのブログを拝見しての感想。

取り敢えずは投薬してから考えよう!!




それから皆さんのブログを参考にさせて頂いたので、私もCEF療法の副作用のまとめを記録したいと思います!!

あくまで私の場合なので、当てはまらない方もいるかもしれません。

少しでも参考にして頂けたら幸いです。


①悪心

・投薬してる内からムカムカする。

・投薬後、3時間くらい経ってからがピーク。

・徐々に良くなるが、10日は気持ち悪い。


②吐き気、嘔吐

・初回に投薬された量が私には多かったらしく、激しい嘔吐。

・二回目以降は量を調整してもらって、嘔吐は殆どなくなった。ただし具合が悪いと度々吐いた。

・吐き気、共に10日くらいで治る。


③脱毛

・初回の投薬後、10日くらいから抜け始め3日後くらいでほぼハゲ状態。

・全部抜けた訳じゃなく、頭髪と陰毛と鼻毛は1割残り、眉とまつ毛は変化なし。


④爪

・2クール目くらいから変色が始まり、紫の横縞模様になる。


⑤便秘、下痢

・初回のみ下痢のあと便秘。二回目以降は便秘のみ。

・4日くらいでだいたい治ってくる。


⑥口内炎

・初回のみ。


⑦味覚障害

・本当にひどかったのは初回のみ。

・だいたい10日したら戻った。

・口の中が常に苦い。


⑧色素沈着

・指先、顔が茶色っぽくなる。


⑨頭痛

・寝不足だったり、不安だったりが続くと度々…

但し頭痛に関しては元々片頭痛持ちなので、副作用とは関係ないかも…



取りあえずはこんな感じでした。

また何か思い出したら追記していきます。

実際に投薬してみて、私がアドバイスするとしたら


とにかく夜更かしは厳禁です!!


私は寝不足で何度も副作用が悪化したり、頭痛になったりして本当に辛かったです…。

寝るって本当に大切だって痛感しました。

CEFの副作用は辛いけど、その先があるから頑張れました!!

元気な毎日を取り戻しましょう( ´艸`)