悪徳のメタル軍団 

               



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

久々に更新

またまた長期間放置

通常業務に加え、4月末稼動の新規事業の準備がヤマ場
さらに、部下が病気による2ヶ月間の休職で、欠員一名

もうなにがなんだかの忙しさ

こんな時はストレス発散にガツンとヘヴィなヤツを・・・
って、ならないんだよなぁ。歳だなぁ

忙しさの合間を縫って購入したCDは・・・
At the Third Stroke/Russ Ballard(78)

RAINBOW「Since You Be Gone」「I Surrender」でお馴染みのソングライター・ヴォーカリスト・ギタリストRuss BallardによるARGENT脱退後ソロ3作目
バックの演奏はTOTOのメンバーらが参加。洗練されたプログレ・ハード風味のAORって感じ
御茶ノ水ユニオン・メタル館でアウトレット品が¥840

そのARGENTって聴いたことなく、前身にあたるTHE ZOMBIESは結構スキさスキさスキさ
(「好きさ好きさ好きさ」は、日本のGSグループ・カーナビーツがカバー。ドラム兼ヴォーカルのアイ高野が「おまえのすべて~」って、アレ)

となれば、買うしかないでしょ
Original Album Classics/Argent

ARGENTの1st~5th収録の廉価版ペーパースリーブ5枚組BOX。アマよりHMVサイトの方が断然安く、マルチバイ価格で¥2,000
しかーし、いまだ未開封・・・

この「Original Album Classics」シリーズは安価で大変重宝
ついでに
Original Album Classics/Rory Gallagher

「DEUCE」(71)「CALLING CARD」(76)「TOP PRIORITY」(79)「JINX」(82)「FRESH EVIDENCE」(90)の廉価版ペーパースリーブ5枚組BOX
「CALLING CARD」はすでに持っているが、のこり4枚は未聴
ソロ2nd「DEUCE」(71)がブルージーさは無論、アコースティック・キャッチーといったバランスがイイ。
これも5枚組で¥2,000.安っ!


Rory Gallagher - In Your Town (1971)

名LIVE盤「LIVE!IN EUROPE」にも収録されたAL「DEUCE」(71)の⑥



またまた放置

仕事は忙しいわ
昨日の土曜は娘のバトンクラブの発表会だわ
今日はもうすぐ新一年生になる息子の学習机が届き
子供部屋の模様替え・・・

で、こんな時間ですが久しぶりに更新

その間、CDは数枚購入するも、ジックリ聴く時間ナシ

Snakes for the Divine/HIGH ON FIRE(10)
Amazon.co.jp
個人的に今年上期最重要ALと期待していた元SLEEPのMatt Pike率いる現代最強の破壊神HIGH ON FIREの5th
メジャー感が賛否を呼びそうな気はするものの、ワタシとしては期待以上の出来
ジャケはASTRAやBLACK CROWESの新作を手がけたダークなロジャー・ディーン的作風が印象的なArik Roperなる人物
アマで輸入盤が¥1,372


Hymns of Blood and Thunder/THE GATES OF SLUMBER(09)
Amazon.co.jp
米国ミネアポリス産エピカルなドゥームメタルの4th
初めて聴きました。サバス~NWOBHMのダークサイド経由、素晴らしいデス。
メンバーの見事なハゲ・デブなオッサンぶりも最高!
$悪徳のメタル軍団 
ユニオンで輸入盤中古¥1,680が¥200offだったが、調べたらアマの方が安かった・・・



Suspicious Package/EARL GREYHOUND(10)
Amazon.co.jp
B!誌4月号を見てビックリ。大半の人はスルーしたと推測されるこのバンドのインタヴュー記事・ALレヴューで、このバンドの3年ぶりの新譜が発売されていたなんて!

以前ロケノン誌の付録CDで、このバンドを知りデビューALを即購入。
WOLFMOTHERにも通ずるヴィンテージぶりとロン髪Vo・Gu、アフロねーちゃんBa、黒人ドラマーというキャラの高いブルックリン産3ピース構成が非常に魅力的で、たしか当時B!の編集後記でセーソクがデビューAL「Soft Target」(07)のリーダートラックをプレイリストに上げていたハズ
楽曲・リズムに幅が拡がり成長を感じさせる。アフロねーちゃんのバッキングコーラスがなんとも黒っぽくてイイ。
買うなら国内盤。ボートラ付で¥1,600
$悪徳のメタル軍団 
ちなみに、黒人ドラマーの前任者Christopher Bearは現GRIZZLY BEAR。ブルックリン人脈
GRIZZLY BEARは昨年のサマソでLive体験済。フォーキーながらもエクルペリメンタルな趣もあり、結構スキ



おぉ、上記3バンドともトリオ編成だ



HIGH ON FIRE - Frost Hammer (OFFICIAL VIDEO)


THE GATES OF SLUMBER - Death Dealer


Earl Greyhound - Oye Vaya


Earl Greyhound - S.O.S

'07年作「Soft Target」の①

GAMA BOMB 「TALES FROM THE GRAVE IN SPACE」

Tales from the Grave in Space/GAMA BOMB(10)
Amazon.co.jp
アイルランド産スラッシャーGAMA BOMBの前作に引き続きEARACHEからリリースされた2ndアルバムは、シーン頭一つ飛び出した感のある成長を見せ付けた。

矢継ぎ早に繰り出されるキラーな刻みのキレと展開や、強引ながらも意外と構築されたソロと2本のギターが格段にパワーアップし、時折上ずりながらも機関銃の如く捲くし立てるVoとのコンビネーションが最高の、ベイエリア直系のタフさとクロスオーバー・スラッシュのファニーなキャッチーさが同居し疾走するリバイバル・スラッシュ!
まぁ、時々諸先輩方から影響受けたと思しきフレーズもチラリとあるのはご愛嬌

バンド名とジャケットのセンスで敬遠してるなんて勿体無いデス


Gama Bomb - New Eliminators of Atlantis B.C.

本作の②

Gama Bomb - Slam Anthem - Underworld, Camden (08.11.09)

本作のオープニング・トラック
最前列のスリルを堪能

どの曲を埋め込むかYouTube見てたら娘(8)が
「えっ!曲変わったの?」
むむむ、痛いトコ突くなぁ・・・

久々・・・

久しぶりに定時で帰宅
まぁ、とにかく仕事が忙しく・・・

で、約2週間ぶりの更新デス

そんな状態なので、ネットでCD購入する気が起こらず

しかーし物欲バブルがパンパン
先日、ガス抜きのためユニオンに立ち寄り
ブラック・ボンゾ作品第三番~The Guillotine/BLACK BONZO(09)
Amazon.co.jp
スウェーデンの「ヒープ パープル」ことBLACK BONZOの昨年発表された3rd
コンセプトALとのことで一抹の不安により買いそびれていたが、未開封中古が¥1,800だったので購入
ん~、もっとオルガンでグイグイ押して欲しかったのが正直なところ

Forever Blowing Bubles/CLEARLIGHT(73)
Amazon.co.jp
ドリーミーでチョイとサイケなフレンチ・プログレCLEARLIGHTの2nd
質盤Cクラスの国内流通仕様中古盤で¥400。安っ!
よく見たら帯に黒マジックで「サンプル」の文字が・・・

Rubycon/TANGERINE DREAM(75)
Amazon.co.jp
ジャーマン・プログレ/アンビエントTANGERINE DREAMの6th
幽玄なシンセとメロトロンが別世界へ誘う・・・
'04年盤紙ジャケ未開封中古で¥1,400


現実逃避型の別世界モード入ってマス



Black Bonzo - Lady of the Light

まんま「対自核」な1stの①
ここまでやってくれると逆に微笑ましいし、ヴィンテージ・サウンドを継承して欲しいが、
3rd発表後、要の鍵盤奏者Nicklas Ahlundなる人物が脱退したらしい
ダメじゃん!
Perさん助けてあげてくれい

SIGH 「SCENES FROM HELL」

2010 輸入盤新品 アマゾン ¥1,278
Scenes From Hell/SIGH(10)
Amazon.co.jp
ジャパニーズ・ブラックメタルバンドSIGHの8th
ワタシは前作「Hangman's Hymn」(08)・前々作「Gallows Gallery」(05)そして本作しか持ってないのでサクッとコメント

前々作の前衛性(ゆえにデスVoすら封印)に、前作のシンフォニックさを踏襲したような本作は、もはやブラックメタルの持つイメージを凌駕している。
疾走感を交えながらの目まぐるしい場面展開と、まさに「劇」的な弦楽器を中心としたオーケストレーションが鳴り響き、ホーンのメロディはクラシカルと実験演劇を行き来。中心人物、川嶋未来のキ×ガイの発狂のごときデスVoは怨念を吐き出し、それらの要素の合間を縫ってGuのリフ・ソロともに印象的なフレーズが随所に聴ける。
もう一人のデスVo兼SaxはDr.Mikannibalなる女性でステージでは官能的な衣装を纏い、時には怪しげな(多少チープな感は否めないが)儀式も行う。

マスタリングはJames Murphy
TESTAMENT「THE FORMATION OF DAMNATION」やTO-MERAの作品を手がけたEliran Kantorによるアートワークがサウンド同様、怪しくも歪な美しさ

西洋ブラック・メタルに日本の土着的な感覚を融合した川嶋未来に日本ロック創世記のミュージシャンのような吸収力と先鋭性を感じる


Sigh- Musica In Tempora Belli


Sigh - The Soul Grave (new song) (Maryland Deathfest VII, 2009-05-24)

本作③のLIVE


ママ坊

忘れた頃にCDがやってきた

Power And Passion/MAMA’S BOYS(85)

アイリッシュ・ハードロックトリオMAMA’S BOYSの5th
先日コメントした「PLUG IT IN」(82)と比べ、すいぶんアメリカナイズされて、特にドラムの音処理に時代を感じさせるものの楽曲の良さとPat McManusの印象的なGuプレイが光る。プロデュースはChris Tsangaridesというのは、このCDのクレジットを見て初めて知った・・・。
実はこのバンド、当時ワタシは「地味」という理由で深く聴かなかったんだよなぁ
CD WOW!で¥1,200

Evolution of Chaos/HEATHEN(10)

昨年、日本先行発売された本作がやっと海外でも発売。だって国内盤高いんだもん。アマで¥1,291
まぁ、そこそこのモノは作ってくれるだろうとの期待を遥かに上回る出来
ザクザクのリフに絡むメロディアスなGu。David WhiteのVoが歳を重ねた分の荒さがプラスに作用
いいALです


MAMA'S BOYS-POWER AND PASSION LIVE 1985

AL「POWER AND PASSION」のタイトルトラック

ご無沙汰デス

最近、仕事がさらに忙しい

勤務先がGWをメドに新規事業を立ち上げ、そちらに異動決定
昨年末から準備期間と平行して、既存の仕事もこなしてきたが
時間・体力・気力的に臨界点

ユニオンの前を通っても立ち寄る気すら起こらない・・・

土曜はたまった仕事を消化、昨日の日曜は爆睡、本日は有給消化。
・・・で、久しぶりに更新

その間も2枚ほどアマから到着
Never Ending Way of Orwarrior/ORPHANED LAND(10)
Amazon.co.jp
イスラエルの至宝、エスニックな香り漂うORPHANED LAND、6年ぶりの4th
前作に比べ、全体的にマイルドになり、ミックスのPORCUPINE TREEの影響か、よりプログレッシブな作品。
なにせ78分の大作ゆえ、通しで一回しか聴いてませんが・・・。
アマ予約で輸入盤新品¥1,433ナリ

Scarred for Life/OBSESSION(86)
Amazon.co.jp
狂気の方程式でおなじみ米国産HMバンドOBSESSIONの86年デビュー作
VoはLOUDNESS(「SOLDIERS OF FORTUNE」は隠れた名盤だと思う)やインギーの諸作で日本人にはお馴染みMike Vescera
名盤2nd「METHODS OF MADNESS」の完成度には及ばないものの、ハイトーンVoやしっかりとしたツインGuに懐かしさがこみ上げてくるB級スメルな正統派HM
アマの出品業者から輸入盤新品¥609+送料ナリ

今日、昼飯買出しついでに近くのハードオフを覗く
Diamond Nights/DIAMOND HEAD(00)
Amazon.co.jp
'80年代中期、METALLICA・MEGADETHの流れで当時再発されたLP「BORROWED TIME」を購入。
いまでこそ紙ジャケSHM-CDで買い直すほど好きなALであるが、当時は「全然速くないし、ヘヴィじゃねえじゃん!偽りにもホドがある!」と思うも不思議なメロディラインとヘタウマVoがヤケに印象的だった経験がおありなオールドメタラーは少なくない(推定)
その後再発された自主制作盤の1st「LIGHTNING TO THE NATIONS」の名リフの数々を聴いて納得
コレは「LIGHTNING TO ~」を中心にシングル音源等を収録した全15曲。レーベルは「METAL BLADE」
しかーし、「LIGHTNING TO ~」7曲の後にシングル音源収録といった構成ではなく、ランダムに収録
なんか聴いていて違和感が・・・。「LIGHTNING TO ~」はとっくに中古屋逝きだし、すでに廃盤。
中古で¥500だったので文句もいえないか




ORPHANED LAND - Ocean Land (OFFICIAL VIDEO)

前作「MABOOL」(04)からのPV


MAMA'S BOYS 「PLUG IT IN」

先日、アマの出品者からCDが到着

Plug It IN/MAMA'S BOYS(82)
$悪徳のメタル軍団 
北アイルランド出身、McManus3兄弟によるHRバンドによる1st
'90年初頭に本作がCD化された際、購入するもメシ代欲しさに中古屋逝き
昨年再発された「POWER AND PASSION」(85)と共に購入。20年ぶりの再会
輸入盤中古で¥1,000+配送料でゲット

「若き電撃三銃士」なる邦題が付いた本作は、シンプルなHRながら、政治的・宗教的に複雑な過去を持つ北アイルランドらしい哀愁のメロディが時折顔を出す。
Pat McManusの若いのに職人ワザのツボを押さえたギタープレイが心地よい
⑧「Runaway Dreams」では、そのPatによるフィドルが美しくも悲しい超名曲
以外にも①「In The Heat Of The Night」、③「Needle In The Groove」、ムードがG・Mooreの「パリの遊歩道」を彷彿させる⑩「Belfast City Blues」など名曲多し。

そういえばLOUD PARK'07で観たFASTWAYのベースがJohn McManusだったのは驚いたなぁ


Mama's Boys - Runaway Dreams (Live)

live at the Super Rock Festival in Japan (1985)
生で観た方、羨ましいデス
当時、来日したミュージシャンって「B!」Tシャツ着用率高かったなぁ


Mamas Boy`s - Belfast City Blues



LIZZY BORDEN 「MENACE TO SOCIETY」

Menace to Society/LIZZY BORDEN(86)
Amazon.co.jp
最近のメイデンライクな若手バンドを聴いて、何故かこのバンドを思い出してしまい、急に聴きたくなってポチっとな。で、アマから到着

LA出身ながら正統派HMの構成を聴かせたLIZZY BORDEN。シアトリカルという言葉が一人歩きしていたが、楽曲・演奏ともなかなか。
1st「LOVE YOU TO PIECES」(85)は欧州HMテイストが強かった記憶があるが、時はLAメタル花盛り。
2ndに当たる本作「MENACE TO SOCIETY」(86)はfromLAらしいブライトな感覚も持ち合わせた名盤
プロデュースはLAメタルといえばこの人Jim Faraci
Lizzy御大の劇的なハイトーンVoは好き嫌いが分かれそうだし、いかにもなツインGuも時代を感じさせるが、一巡して今ならOKなんでは?
METAL BLADEってのがイイよね

続く3rd「VISUAL LIES」(87)では、よりメジャーなサウンドへとシフト(これはCD WOW!で¥150offDayに購入。なんと¥400でした。いまだ未到着ですが)
この時期に来日公演を行っていたハズ。
当時、レコード会社が超プッシュしていて購入特典でキラキラなロゴ入りバッチを貰った記憶があるなぁ。
えぇ、ロック座で買ったBLACKの巾着につけてましたとも!

しかーし、若さは残酷。その後まったくこのバンド興味が無くなり、約25年ぶりの再会・・・

いま思い出したけど、1stのライナーってVoが女性って書いてなかったっけ・・・有島氏が・・・。



Lizzy Borden - Notorious

Notorious!-hail caesar!!




にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ


もう2月・・・

勤務先が1月決算につき、昨日・おとといと出勤だったため本日代休
昼頃起きて、近所のブックオフにでも・・・と思ったら寒いし雨は降ってくるし・・・
で、外出る気ナシ
でも、こういうときに限ってタバコが切れるんだよなぁ

先週届いたCDを聴きつつメタル三昧
Live To Die-Relived/INTRUDER(87)
$悪徳のメタル軍団 
ナッシュビル産スラッシャー87年の1stリマスター再発盤
多少上ずり気味ながらも歌い上げるVo、USパワーメタルとスラッシュの邂逅。
いまだにアナログは愛聴盤。そろそろCDでも押さえておこう
HMVのマルチバイ価格で¥2,000
2ndはとっくの昔に中古屋逝き、再発盤もあっという間に市場から消え、買いそびれた

1stアナログはジャケ違いで
$悪徳のメタル軍団 
コッチのほうが好き


Annihilation Absolute/CITIES(86)

NY産の正統派~パワーメタルバンド'86年唯一のAL
夜の都会の裏路地的な、独特の影のあるメロディと力強さ
DrはTWISTED SISTERのA.J.Peroだが、それ以上にGuがイイ
'90年頃ポニキャンから発売された国内盤はとっくに中古屋逝き
念願の再発!
HMVのマルチバイで¥1,700

Scenes From Hell/SIGH(10)

鬼才・川嶋未来率いるブラックメタルバンドの8th
前作のクサめのシンフォ色は後退し、より前衛的なオーケストレーション炸裂の舞台音楽を彷彿させ、デス・ブラックの猟奇/狂気性に、どこかJ・Aシーザーのような「和」の怨念を感じるAL
Guソロがこれまたイイんだなぁ
TESTAMENT「THE FORMATION OF THE DAMNATION」を手がけたEliran Kantorによるジャケも美しい
こちらはアマからで¥1,278

Cities live at Lamours 1987

‘Stop The Race’~‘Fight For Your Life’2曲のLIVE



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>