「東北地方太平洋沖地震」って言われてたんだね…。



金曜日の15時前、おやつのケーキを楽しみにしていたときでした。



揺れを感じて、「あ、揺れてる!」と先輩に言ったすぐあと



ものすごく揺れて、しかも長い揺れ・・・


電気もチカチカなって、立ってられないほどで机の下に隠れました。


すごく長かった…ショック!




職場の建物は、大きな地震に耐えられないと聞いていたので、


「このまま潰されて死んでしまう…しょぼん」と思ったけど



「逃げなきゃーーーー!」と立ち上がって、先輩と手をつないで外に逃げました。



外に出ても ちょこちょこ揺れて、17時前には電気も水も止まりました。



職場を出たのは、18時頃・・・。



地下鉄も止まったよぅで、車大渋滞でバスも来ないし 叫びみんな歩いてるあせる




私も2時間かけて家歩いて帰りました・・・・。



信号も街の明かりもなくて、真っ暗でお店のガラスが割れて歩道に落ちてたり…


歩道もデコボコでつまづいたり…ガーン



家帰っても真っ暗だし…自分の部屋を懐中電灯で照らしたらメチャメチャだし…ガーン



トイレの水が流せたから、ウチは水が出るんだー音譜と思ってたら


数時間後には出なくなってしまい…叫び



生まれて初めての


電気・ガス・水道なしの生活のスタート…。



食事はラーメン中心…。


夕方からは 懐中電灯が手放せず。。。




近くのスーパーでインスタントラーメンと飲み物を店頭販売しているとお隣さんが教えてくれたので、


兄と買いに出かけ…でも・・初売り並みの行列…ショック!



コンビニもスーパーもガソリンスタンドも水汲むのも どこも大行列・・・汗



つらい…しょぼん





でも やっと  おととい家電気がつきましたー☆



次は 水出てほしぃ…ドクロ



水がないって…本当にしんどい。



手も洗えないし、おトイレも流せないし、お風呂にも入れないし…。




まだまだ 不自由生活は続きます・・・・・ガーン