sa-yaのHAPPYブログ

sa-yaのHAPPYブログ

妊活中に子宮筋腫発覚、そんな私の治療と妊活。勉強中の薬膳も少しずつ紹介したいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
久々の更新になってしまいました。

2月末から薬膳の先生の所に仕事しに行くようになり、慌ただしく毎日を過ごしてました。
休みの日は家事と健診で全く余裕がなく、4月9日から産休になりやっと入院、出産準備をしたような感じです。

旦那さんの協力もあって赤ちゃんのお部屋作りも出来、今日の入院の日を迎えることが出来ましたニコニコ

最後の超音波健診で赤ちゃんは2603gだそう、今はもう少し大きくなってるかなぁ。

今朝入院して、採血、赤ちゃんのモニターチェック、シャワーを浴び。午後から先生の挨拶などがあるそう。

明日やっと赤ちゃんと会えると思うと嬉しいラブラブ

お腹が大きくなるにつれ腰が痛くなり、手足が浮腫んで、浮腫んだ右手が痺れて食事のお箸、スプーンも辛かったり…。
日に日に激しくなる胎動に感動したり音譜

色々あったけど、あっという間の妊婦生活でしたニコニコ

こんにちは音譜


今日は自宅から歩いて16分のところのパン教室に行って来ました食パン



ご自宅でされていて、少人数、妊婦さんもOKだったので安心。



パン作りは初心者、それなのにクロワッサンを選んだ私・・・、出来るか不安でしたが楽しく作れましたニコニコ



先生がかなり丁寧に教えてくれて、素晴らしい出来!









クロワッサンを作りながら、ランチ用のピザも焼き・・・。




ランチを食べながら、おしゃべりをしてパンの焼きあがりを待つ・・・。


先生をはじめ、ご一緒したみなさんとてもお話しやすくて、子育ての事とか色々教えて貰いました音譜




初心者とは思えない程綺麗に焼きあがりました~ラブラブチョコ入りクロワッサン。


焼き立てはやっぱり最高に美味しい~アップ


一つ食べて、残りはラッピングしてお持ち帰り。




1歳くらいの男の子を連れて来ている方もいたので、出産後赤ちゃんが少し大きくなったら一緒に来れそう。


来月も予約してるので次回も楽しみ~~ニコニコ






こんにちは音譜



昨日は定期健診日でした。



超音波検査もあったので旦那さんも一緒に。



検査の結果、羊水たっぷり、胎盤の位置も上がってもう心配いらないとの事ニコニコ



ほっと一安心です。


現在の赤ちゃんの体重は1231gラブラブ



順調に大きくなっていて良かった~。



今回初めて、超音波検査中に目の前真っ白、お星さまキラキラ・・・、そう貧血です。



横になっていたのに、貧血症状出るなんて初めて。あまりにも気持ち悪過ぎて検査の途中でしたが、



一旦退出して体調が戻ってから再度検査。もうびっくりです。



妊婦さんは貧血になり易いと聞いていたので気を付けてましたが・・・。



昨日の夜ごはんは旦那さんリクエストの焼肉、材料は旦那さんが買って来てくれました。



貧血症状の出た私にびっくりしたのか、レバーも買って来てくれました。



旦那さんの優しさが嬉しかった~ドキドキ



八か月になったのでそろそろ入院・出産準備始めないとニコニコ

こんにちはニコニコ


先週の土曜日は、受験対策講座。


お受験諦めましたが、講座は最後まで受講しますよ音譜


午前午後はさむ友人達とサロン近くに出来た八百屋さんで”焼き芋”を買ってパワー補給。






安納芋もあるらしいけど、残念ながら当日は鳴門金時でした。


ほっこり甘くて美味しかった~~アップ


今月はなんだかめっちゃ忙しい・・・


受験をあきらめ、出産準備に全ての時間を充てようかと思ったら、突然の薬膳の先生の所での仕事・・・。


仕事を始める前から入れていた予定プラス仕事で忙しい毎日。


しかも結構遠いから、仕事終わって帰ってきたら旦那さんは既に帰宅ガーン


晩御飯が簡単になってしまってごめん~あせる


でも久々仕事する感じ、いいなぁ。


しかも馴染みのサロンだから薬膳の勉強もしながらだし、セミナーに参加する友達とも会えるし楽しいかも音譜


出産前までだからとりあえず3月までの短期だけど、楽しも~~ニコニコ


旦那さん、もう少し我慢してね~。



こんにちはニコニコ


薬膳受験を秋に延期し、のんびり出産までマタニティライフ~音譜


と思って、パン教室を予約し、手縫いのベビーグッズの本を購入したりしましたが。


なんと、薬膳の先生のスタッフさんが急に辞めてしまって困ってるとのこと!!


私も一応在宅スタッフなのでちょこちょこ家で仕事をしてたので、出産までお店で働くことに!!


びっくり!!働くといっても、アルバイト程度、週2日。


これから物入りなので、少しでも足しになるかな~。


仕事しながら薬膳も勉強出来るし、興味のあるセミナーも参加出来るみたいだからちょっと楽しみラブラブ


ただ終業時間が遅い上、ちょっと通勤に時間がかかるので疲れが出ないように気を付けなきゃですね。


今日も赤ちゃんは元気いっぱい音譜蹴りまくりです・・・


旦那さんがお休みの日に私が図書館で借りてきた「おなかの赤ちゃんと話せる本」を読んでから、赤ちゃんへの話しかけが少し変わった~。


嬉しい変化、旦那さんも少しづつお父さんになる実感湧いてきたみたいニコニコ