6.Apr.2014
INORAN new album『Somewhere』。
リリースより、約半月。
今回は、ライヴへはどうにも行かれず…
サイン会のみの参加となりましたが、
サイン会前後にはご一緒させて頂いた皆さんからライヴレポートを伺う事も出来。
始終楽しく過ごせました。
感謝!
◆
しかし、
INORAN氏による衝撃の一言に、
すっかり狼狽してしまう。
「いつも来てくれてるよね」
…えっっっ!(凝固)
いつも、
いつも?
いつも!?
I・TSU・MO、て、
私ライヴもサイン会も名古屋くらいしかろくに行かれていないし、
(今回は名古屋も行っていない、ライヴ…)
前回のサイン会はDYSDの時なので二年近く経っておるし、
ノーネーム関連にしても、いまのところ仙台の旅行しか参加出来ていないし、
この程度の出席率、「いつも」に入るのかしら…
残念ながら自信無し(真顔)。
或いは、
この日対面し開口一番に着ているものへのご指摘を頂いたので、
「いつもこういう格好で来ているか」、
という意味か?
だったら尚更NOだ。
それとも、
何かやらかしたか、私(←心当りがあるのか?)。
いや、
というかあなた、
それ、誰にでも言ってるでしょ!
どこの女と間違えてるのよ!
まんまと、一瞬真面目に考えてしまったじゃないか!
…などなど、あーだこーだ脳内会議をしている間に、
サイン書き終わっちゃっ た。
敗北。
過去参加させて頂いたサイン会は、割りとゆっくりお話出来た記憶なので、
今回もそのつもりで楽曲の事、MVやジャケット写真の事、
彼是お訊きしたくシュミレーションしていたのだが、
途中でスタッフさんにかなり急かされ(汗)、
一方的に喋り放しで中断、ゲームオーバー(撃沈)。
敗北。
なので、
これといっておもしろい(?)お話は得られなかったのだけれど。
そして、
INORAN氏
「ありがとねー(完爾)」
で終了。
ある意味、敗北。
◆
ライヴは行かれなかったけれど、
こんな近くでINORANに逢えて。
やっぱり嬉しい。
少々お疲れ気味の様子が窺えたが、
あの笑顔は最高です。
こちらこそ、ありがとう。
次はライヴも楽しめるよう、頑張ろう。