サンライト→白い服が似合う!
と至極単純感想。
で、
白服→「ウェディングドレス」、
と更に単純発想で制作。
2007年。

折角作るなら、やはりトレーンは長く!
…したはいいが、
自宅撮影では限界がありました(汗)。
どこか広く明るい所で、
伸び伸びと撮り直してあげたいです。
ヘッドドレスとブーケ用に、
凄く好い色、質の花(手造り品)が手に入ったのはラッキーでした。
チョーカーも、友人が造ってくれたものです。

…今見ると、
髪型が気に入らない…(苦笑)。
ドールのドレスも、
基本的には先ず最初にデザイン画を起こしますが、
コレは手持ちの布によるピンワークからアイデアを固めてゆきました。

最終的にはまとめとして、
どのみちデザイン画描いているのですが。
あと、子供の頃からバッスルシルエットがとにかく大好きなので、
そこは外さず。
詳細については、
一応「ウェディングドレス」という前提でもあったので(笑)、
装飾類は最小限に留め、
布をゆったりたっぷり使うことのみで華やかに、且つ品良く仕上げる、
がテーマ。
本縫いで使用した生地は柔らかいウェディングサテンで、
手袋装備で無茶苦茶慎重に扱っていた事を覚えています。
サテン織りや刺繍物の扱いは手袋着用を徹底しますが、
特に「白」、
それも全身、
という事で、
一針一針、
とにかくいつも以上に緊張しながら制作した思い出。