最近では東京でもみぞれが降るくらいに冷え込みます
連日の残業で少し体調を崩しつつあります
さて今回はエンジンの細部をクローズアップしていきます
エンジン冷却水のアッパータンクになります
ついでに説明しますと、真ん中に見えるのがエンジンオイルのレベルゲージ
黄色いキャップがブレーキオイルのリザーバータンクです
リザーバータンクの下にマスターシリンダーとマスターバックがあり、右ハンドルだと逆側に付きます
ブレーキのリザーバータンクはしっかりボディ側にありますので塗り分け忘れずに~
エンジン前部中央に位置するのがサーモスタットハウジングです
ここで温感時と冷感時の冷却水の流れをコントロールしています
ホースの質感や細かいホースを表現するとリアルになると思いますので参考にして下さい
パワーステアリングのリザーバータンクです
上の写真にあるバッテリーターミナルもモールドされていますのでそちらも塗り分けです

パワステのリザーバータンクをアップで撮る人はあまりいないでしょうね~w
ある意味貴重な写真ですね
ちょっと長くなったので今日はこのへんで失礼いたしますw