◇DBSのカーボンブレーキ パート1 | 株式会社DB MODELCARS

カーボンブレーキにクローズアップと言うことで

まずはホイール装着状態での写真から...



これはフロントになります

フラッシュで見にくい写真ですみません


この10本スポークホイールも再現してみたいですね

DB MDELING


6ポットキャリパーと398mmのローターが20インチホイールいっぱいに収まっています

相当効きそうですね

DB MDELING


こちらはリヤになります

ホイールの隙間から見えるブレーキローターの大きさが違うことが良くわかりますねw


DB MDELING

小さなキャリパーはサイドブレーキです

リヤは4ポットキャリパーでローターサイズは360mmになります



DB MDELING


これだけアップにしておけば塗り分け方わかりますかねw

フローティングになっているのがわかりますね

DB MDELING

仮組みしたリヤブレーキです
比べてみると非常にリアルに出来ていることがわかります

塗装で再現してよりリアルに仕上げたい気分になりますね~ww


サスペンション周りの写真です

VHプラットホームが丸見えですね

通常インナーライナーが付いているのでアルミボディは見えていない状態になります

(奥のほうのタイヤの周りに写っているライナーが付きます)
DB MDELING


ブレーキキャリパーも見せ場ですね

クリアーかけてピカピカに目立たせたいです
DB MDELING

ローターのピンホールは穴開けるか思案中です・・・あまり目立たないし・・・自己満足に走るか・・・

ブレーキキャリパーが別パーツなので塗り分けも楽チン

明日はローター色を調色してみたいと思います(時間があればね・・・)



DB MDELING

サブフレームにしてもホントよく出来ていますw


DB MDELING

超スローペースですがお付き合い下さい