パンジー・ビオラ | 豊橋の花屋☆花屋の息子☆

パンジー・ビオラ

↓よろしくお願いします↓
$豊橋の花屋☆花屋の息子日記☆-睡蓮。  にほんブログ村 花ブログへ Twitter「つぶやく」ボタン はてなブックマークに追加

ちょっと前に植えた

音譜パンジー・ビオラです音譜


豊橋の花屋☆花屋の息子☆-パンジー・ビオラ2


スミレ科の日本人にもなじみの深いお花ですビックリマーク


まだまだこれからたくさん花をつけます。。。




ビオラを大きく育てるためには!


こまめにお花を摘む必要があります。




こまめにお花を摘むと大きくなってたくさんの花が咲きます音譜


摘んじゃうのに不思議ですね~。ww



それにはちゃんと理由があるんです。


豊橋の花屋☆花屋の息子☆-パンジー・ビオラ


<同じテーマの記事>

「豊橋の花屋、花屋の息子・・・白バラの女王」☆アバランチェ☆

豊橋の花屋、花屋の息子・・・睡蓮




花が咲き始めると、


ビオラ君は他の事には目もくれず、花を全力で咲かせようとします。



お花に全力を注いでるので茎や葉の成長が止まってきちゃうくらいビックリマーク




一つの花が萎れてきても、


ビオラは最後まであきらめませんビックリマーク




だから花を摘んであきらめさせてやるんです。w


するとビオラ君はまた新しい恋に向かって走り出しますビックリマーク





さらに、種ができはじめちゃうと


今度は花もそっちのけで種に全力を注ぎだして花が咲かなくなっちゃいます。笑


ビオラは一途な猪突猛進タイプなんです。。。(多分w)





だからうまいぐあいに株が大きくなるように花を摘んで、


種ができないようにこまめに花を摘んでいくんです。





一つのことに全力を注いで花を咲かせて、


ダメになったらまた違う道を探して全力を注ぎ、


また別の場所に花を咲かせる。




ん~、なんかカッコいいぞ!ビオラ!!





ちなみに「ビオラ」ってのはパンジーのちっちゃい奴の事をさします。


それは知ってますよね?




☆豆知識☆


じつはこの「ビオラ」って呼ぶのは日本だけらしい。。


英語圏の国ではパンジーもビオラも「パンジー」なんだそうです。w


ホントかどうかは・・・知りません。笑


行った事ないし・・・。w




↓HPです↓(全国配送可)

Flower House たなべ

↓問い合わせ↓

onfo@ordermade-flower.com


<花屋の息子の人気記事>

花屋のおむつケーキ

紅茶のおいしい淹れ方(ティーバッグ編)

手作りココア

腐ったたまごの使い道?

幻の青い薔薇「ベンデラブルー」