天空の道とバイクレッスン。。 | YUKIのひとりごと

天空の道とバイクレッスン。。

こんにちわ!



えーと・・・

きのう・・・



北部九州地方が梅雨入りしたとか・・・

んで・・



きょうは朝からしっかり雨が降っていますよ~ヽ(;´ω`)ノ

ツーリングに出掛けるのに、きのう一昨日はギリギリのタイミングだったんですね~



危なかった!(笑)

んでね、きのう竹田市の原尻の滝(九州のナイアガラ)に行こうと思ってたんですが、雲行きが怪しかったので、行き先を急遽変更!



阿蘇方面へ!

阿蘇には何度も行ってるんですが、ここは初めて!(・∀・)


YUKIのひとりごと-DSC_2102.JPG



なんとも素敵な景色!

この下に見える道はなんでも『天空の道』と呼ばれてるそうなんですよ!



と言うのも、阿蘇は皆さんご存知の通り、カルデラになっていて、外輪山で囲まれた谷が町になってるんです。。

その谷に雲海が広がるとまるで雲の上に走る道のように見えるんですね!(・∀・)



今回は雲海は見れなかったのでそんな雰囲気ではありませんが、外輪山の尾根に沿って走るこの道がずっと続いていく様はなんとも素敵な景色に見えましたよ!

他のみんなはこの高台からこの景色を眺めていましたが・・・



ぼくはなんだかこの道を走りたくなって・・・

激走してきました!(笑)



あまり使われていない道路(かなり険しい峠道)のようで、まったくと言っていいほど整備はされてなく、路面は荒れてアスファルトが剥がれて砂利のようになってたり、落石で道路に石が転がってたり、ガードレールもなく、ガードレールのあるところも朽ちて落ちてるような状態でした・・(^_^;)

一歩間違えば谷底ぉ~!!な感じの道でしたよ~



眺めるには最高の景色!

でも、ここを2輪車で走ることはお勧めしませ~ん!!(笑)



腕に覚えがあれば4輪で走るのは楽しいかも。。(お勧めしません!)

ぼくは愛車のZZRで走りましたが、路面に穴があったり、剥がれてたりで、何度もバイクが飛んだり跳ねたり滑ったり。。(笑)



オンロードバイクだけど、まるでオフロードバイクのような乗り方になっちゃいました!

でも、走りながらめちゃめちゃ楽しかった!(*^▽^*)



ある程度下まで行って、キリが無いので途中で方向転換して戻ってきました!

それからまたみんなと合流して福岡への帰路へ。。



ここで熊本から参加された50代のお兄様が熊本方面へ帰っていきました。。

ナップカフェに来るようになってバイクの大型免許を取得してハーレーを購入されたんですよ!(*^▽^*)



人生が変わったぁ~っていつもニコニコされてらっしゃいます!

そこから本隊は中津江村方面に。。



心地のいいワインディングロードを駆け抜け、峠道を駆け抜け、バイクと一体になってる時間が本当に楽しかった!

今回、スーパースポーツバイク(レーシングカーみたいなバイク)に乗る若者が3人参加してました。。



まだまだ峠道を走るのに不安のある3人。。

休憩するごとに乗り方のレクチャーをしたり、質問に答えたり、ぼくの後ろを走ったりしながら勉強してましたよ!(*^▽^*)



ぼくは決して速く走ることを教えたりしません。。

限界走行を教えることもしません。。



せっかくバイクが好きでバイクを楽しもうと思ってる若い子たちが無茶をして大きな事故に遭わないようにちゃんとバイクを学んで欲しいと思っています。。

教習所で教わることは本当に安全な乗り方なのでしょうが、実際に峠道を走ったりするためには却って危険な場合もあるんです。。



アクセルを戻すこと、ブレーキをかけること、クラッチを切って動力を切ること、バイクを傾けないこと・・

確かに安全だと思います・・



でも、バイクに乗りたくてバイクの免許を取った人が、こんなバイクの楽しみのまったく無いような乗り方でまんぞくするはずも無く・・・

結局は知識の無いまま、技術の無いまま峠や町で無茶をして大きな事故を起こすんです・・



ぼくは楽しみながら走って、安全に曲がれる、安全に止まれる知識と技術を出来るだけ若い世代に伝えていけたらいいなぁ~って思ってます。。

バイクが好きですから!(*^▽^*)



現に今回参加したSS(スーパースポーツバイク)の3人のうち一人はきのう一昨日だけでかなり上達しました。。

3人とも峠道を走るのを最初は怖がっていましたが、今は峠を走るのが楽しくなったみたいです。。



この子たち、最初見たとき、そりゃ峠を走ったら危険だなぁ・・って感じの乗り方してましたよ・・(^_^;)

アクセルの使い方、ブレーキの使い方、ギヤの使い方、車体の使い方がまったく出来てませんでしたから・・



技術が無いのに無茶をしたり、気合で走ってみたりするのではなく、ちゃんと上達するということは自分の安全マージンを高めることに繋がると思ってます。。

若い3人はおいちゃんの話をしっかり聞いてくれてしっかり学びながら乗ってくれたようです。。



また彼らと一緒に走りたいなぁ~

バイクの楽しみがまたひとつ増えました。。(*^▽^*)



そんなこんなで本当に楽しい時間を過ごせました!

仲間っていいもんですね!



さ、きょうからまた仕事・・

きょうは夕方からロケですが・・・



遊んだ分、頑張らねば~!ヽ(;´ω`)ノ

では皆さん、きょうも素敵な1日をお過ごしくださいね~!(*^▽^*)





.