8.26(土)原発いらない茨城アクション~東海第二原発20年運転延長を許すな!人間の鎖 | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)

8.26原発いらない茨城アクション~

   東海第二原発20年運転延長を許すな!人間の鎖 

8月26日(土曜)午後1時20分開始 

集会場所:東海村・阿漕ヶ浦公園(東海村大字村松579)

内容:集会と日本原電東海第二原発前での人間の鎖(ヒューマンチェーン)

 

 

 

ダウンロードPDF 「8.26原発いらない茨城アクション」Facebookイベント

 

わたしたちはこれまで、茨城県内において、危険な老朽原発の東海第二の再稼働を止めるために、運転差止裁判や署名活動、ビラ配布と宣伝行動、自治体請願運動など、様々な運動を行ってきました。

過日「8.26原発いらない茨城アクション実行委員会」を結成し、8月26日に東海村でアクションを実施することを決定しました。

東海第二原発の20年運転延長・再稼働反対の行動として、集会及び人間の鎖(ヒューマンチェーン)を実施します。参加とご賛同のご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

主催団体 原発いらない茨城アクション より転載

 

【8.26原発いらない茨城アクション】

東海村にある日本原電・東海第2原発は、3.11大被災で危機一髪の事態が発生し、停止から6年を迎えました。日本原電は2014年5月20日に原子力規制委員会に新基準適合性審査を申請し、事実上再稼働をめざしてきましたが、審査状況は終盤を迎える状況となっています。

日本原電は今年3月末に「経営基本計画」を発表し、「40年超えの運転延長に必要な特別点検を実施すること」を表明しました。5月25日には村松社長が記者会見し、特別点検で延長が可能と判断すれば「延長申請したい」と語り、来年11月に運転開始40年を迎える東海第2原発の再稼働・20年運転延長が反対の闘いが大きな山場を迎えたと言えます。

東海第2原発の30キロ圏内には96万人が生活し、実効性ある避難計画策定は困難な状況が続いています。もし、東海第2原発で過酷事故が起きれば、茨城県内はもとより首都圏の広範囲な地域に甚大な被害をもたらすことは明らかであり、「再稼働・20年運転延長反対」の声を上げ、市民の意思を行動で示さなければなりません。

これまで茨城県内では危険な老朽原発の東海第二の再稼働を止めるために、運転差止裁判や署名活動、ビラ配布と宣伝行動、自治体請願運動など、様々な大衆運動を行ってきましたが、5月15日に「8.26原発いらない茨城アクション実行委員会」を結成し、8月26日に東海村でアクションを実施することを決定しました。

つきましては、東海第二原発の20年運転延長・再稼働反対の行動として、下記により集会及び人間の鎖(ヒューマンチェーン)を実施しますので、参加とご賛同の呼びかけをご案内します。ご協力をよろしくお願いいたします。

1.「8.26原発いらない茨城アクション」
-東海第2原発20年運転延長を許すな!人間の鎖- 
(1)と き:2017年8月26日(土)12:30開場 13:20開始
(2)ところ:東海村・阿漕ヶ浦公園
       (東海村大字村松579)
(3)内 容:13:20~14:00 集会
       (開会あいさつ、連帯あいさつなど)
       14:00~15:00 移動及び人間の鎖
       (ヒューマンチェーン)
(4)会場への交通手段等
 ①バス・自家用車の場合:会場となる阿漕ケ浦公園は駐車場台数が限られます。できるだけ公共交通機関でおいでください。周辺駐車場のご案内は当ページにてご案内します。
 ②JR東海駅まで電車の場合
 *東海駅東口から会場までバス手配を計画しています。
  詳細は後日当ページにてご案内します。

2.実行委員会への参加及び、賛同金のご協力のお願い
*実行委員会には、「8・26東海村アクション」に賛同する団体・個人の方々を賛同者として幅広く参加協力を呼びかけていきます。
(1)実行委員会への賛同申込:賛同申込書に記入し、FAXで申込んで下さい(必要な方はご郵送しますので、お問い合わせください)。
*実行委員会に賛同を頂いた団体の方は、アクション当日の「集会プログラム」に掲載いたします。
(2)賛同金のご協力のお願い:別紙に記入し、振込用紙でご送金ください。
*アクション経費運営のため、賛同金にご協力をお願いいたします。
*可能ならば複数口のご協力をお願いします。
  ・個人賛同者 (一口1000円) 
  ・団体賛同者 (一口3000円)