革命 | 怪長 超 快調

怪長 超 快調

怪長の徒然なるブログ

どうも
弱腰スナイパー怪長です。
ボタスキーは原作だと狙撃銃握ってないのね。


先週行ってきました帝国劇場。
演目は…


怪長 超 快調


滝沢革命
です!


タッキーは超カッコいいし優馬君はカワイイしニッキはシブいし。

生ニッキが一番嬉しい♪

歌にダンスに芝居にアクションと盛りだくさん。
第一章ですでに濃くて、
2時間経った心持ちで時計見たら1時間。

『まだあんの?』
ってのが最初の感想(苦笑


水を使った演出やフライング、
普段見れない物が色々見れて大満足。

ただ一点気になったのはダンスの振り付け。
みんなそれぞれが目立ちたい精神のせいなのか手振りや足さばきが微妙に違う。
ジュニアも年齢の幅があるし練度の違いもあるんだろうけど、
若干まとまり無く感じた。

ただ中にはいい意味で動きの違うジュニアもいて、
異様にキレのあるいやでも目立つ子が2人ほどいて。
幕間で相方に確認したら同じ子に注目してた(苦笑


怪長 超 快調


そして翌日は初なるねこはうすでゲーム会。
キングオブトーキョー
禁断の島
ドワーフの王様
パンデミック
ニムト

今回気になったのはドワーフの王様
毎ラウンド違った勝利条件を満たしてポイント取得を競うカードゲームです。

最初にカードを出した人と同じ色のカードを順番に出していき、
一番強い数字を出した人が取っていく。
しかし得点になるのはそのラウンドで指定されたカードだけ。
それ以外はいくら取っても0点。

これがなかなか奥が深い。
そしてデザインが凝っていて見た目も惹かれました。
買おうかしら。

禁断の島やパンデミックなどの他プレイヤーと競わず協力するゲームも新鮮でした。
パンデミックはイージーモードしかクリアできなかったけどね…(苦笑


怪長 超 快調


最後はやっぱりニムトでうゎっと〆。
珍しく勝った♪

楽しい週末でした。


したらな|´∀`)/